1. 塾選(ジュクセン)
  2. 城南コベッツ
  3. 城南コベッツの口コミ
  4. 中学3年生・2019年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学3年生

2019年4月から城南コベッツ に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 無職 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
城南コベッツ
通塾期間
2019年4月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
38 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値
45 (全国模試)

塾の総合評価

4

自分の子供には会っていましたが、周りの子を聞くと、1人より他の子がいた方が勉強すると言う子もいるので、みんながみんなにお勧めすると言うことではないと思います。その子に合ったペースで個人でやるのが良いと言う私のパターンと逆もあると言うことです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自ら自分では勉強やらないため、塾で強制的にやってもらったほうが本人には合ってるようです。会ってない点は、あまり難しいと言われてることが嫌になるので、勉強自体も嫌いになってしまうことがあります。でも、全体的に考えれば合っていると言う方が多いと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

講習があった時は値段が高くなりますが、今現在は季節の講習などには行っておらず、通常の授業しか受けていません。なので年間はわからないです。

この塾に決めた理由

人数が多いとついていけないので家庭教師のような環境でちょうど良かったです。集中して勉強できるところも良かった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

主に大学生がほとんどです。おそらくそんなに長くは働いていないで、就職活動の時に辞めていく先生が多いと思います。年数は人それぞれなので分かりません。あまり長くいる人はいないイメージです。みんな若いので生徒に近い感じでいいと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

その子に合ったやり方で進んでくれます。先生によってはたくさん宿題を出したりする先生もいますが、ついていけなければ、それを伝えれば変更しながら勉強を進めていってくれます。雰囲気は静かで集中しやすい環境だと思います。

テキスト・教材について

詳しいことはわかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムの内容も全てその子に合ったやり方でやってくれます。先生においても合わないと思ったらチェンジができますし、カリキュラムについてももう少し宿題を少なくと言えば少なくしてくれます。特に決まったものはないということです。

塾内テストや小テストについて

特に定期テストと言うものはありません。

宿題について

とりあえず毎回宿題は出るので、次の授業までにやってくるということがスタンダードです。できない場合やらなくても大丈夫です。その場合はもう少し簡単に次回からしてくれています。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

授業の進み具合やどこがわからないなど、授業でのことを科目それぞれ先生が伝えてくれます。これから注意しなくてはいけないものや褒めることも言ってくれます。

保護者との個人面談について

あり

主に講習を受けるときに、講習内容や勉強のこれからの進み具合を話します。講習を受けないと面談がありません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

予州復讐がやはり大事だと言っていただくことが多いのと、宿題を細かく少しずつできる範囲で出してもらえます。

アクセス・周りの環境

駅から近く、周りもコンビニなど明るい場所なので、安心して通える場所でした。宿自体も明るく目立った感じが良かったです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください