ケンアイゼミ 深谷校の口コミ・評判一覧
ケンアイゼミ 深谷校の総合評価
5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
100%
4
0%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
100%
週2日
0%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 27 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年3月5日
ケンアイゼミ 深谷校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
志望校に合格できたので最高の評価になるが、それだけではなく、先生の親身な対応、塾自体の雰囲気、どれを取っても最高評価になると思う。また、兄弟全員が志望校に合格できたので、感謝の気持ちが一番大きく、また行く機会があればお願いしたい。
この塾に決めた理由
自宅から近く、兄弟も通っていたため決めた。また、個人指導で先生も熱心に子供に勉強を教えてくれるから。兄弟も偏差値が上がったためためらいなく決めた。
志望していた学校
青山学院大学
講師陣の特徴
子供に寄り添って親身になって対応してくれていた。また、分からない点については、一緒になって考えてくれて、ヒントを与えながら進める感じであり、子供も非常にしっくりくる感じで、親しみやすい先生であった。特に嫌なところはなかった。
カリキュラムについて
予習復習をしっかり計画してくれ、勉強しやすい環境を整えたカリキュラムであった。また、宿題がなかったのも良かったと思う。各講習時には、特別なカリキュラムが組まれており、この対応も子供にとっては変化を感じられ良かった。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自宅けら近く、静かな小学校に近い安心できる環境であった。
回答日:2025年2月8日
ケンアイゼミ 深谷校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
先生も非常に親身な方で、子供も本当に塾が好きであった。また、自宅から近いというのも評価の1つである。もちろん、成績が上がり第一志望の大学に入れたのが総合評価になっているが、兄弟全員の結果の評価でもある。
この塾に決めた理由
自宅に近いことと、兄弟も通っており、それぞれが良い成果が出たため。また、周りからの評判も良かったため、迷わず決めた。
志望していた学校
青山学院大学
講師陣の特徴
ベテランから新人がいたが、担当の方はベテランで、子供に親身になり対応いただいた。また、分からないことに対しては、すぐに回答を与えるのではなく、ヒントを与えたり、考える順次を与えてくれ、勉強が好きになる様な教え方をしてくれた。
カリキュラムについて
予習復習がメインであり、キツくもなくゆるくもなく、非常に良いカリキュラムを組んでくれていた。子供も嫌になることなく、自由に勉強に取り組めるカリキュラムであった。また、自由に確認できる時間が設けられており、その時間も有効な時間であった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅から近く全く心配はなかった。
回答日:2025年1月11日
ケンアイゼミ 深谷校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
志望校に合格できたため、本当に良かったと思う。また、先生が本当に親身になって対応してくれてので、本人も安心して受験勉強に取り組めたと思う。親としても安心して預けられたので、その点も含めて最高の評価とした。
この塾に決めた理由
自宅から一番近いのと、兄弟も通っていたため。兄弟も成果を得ていたため、考える事なく、そこに決めたのが理由。
志望していた学校
青山学院大学
講師陣の特徴
プロもいればアルバイトもいたが、一貫して親身になって教えてくれていた。 また、普段から優しく教えてくれて、非常に聞きやすい環境を作ってくれていた。 通っている間は同じ先生であったのも非常に良かった。
カリキュラムについて
予習復習が徹底されている中で、自らの弱点克服に寄与してくれていた。 講習の際は、子供の意見も組み入れてくれて、勉強しやすい雰囲気と環境を作ってくるていた。親としては安心して預けられたのが非常に良かった。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自転車で数分であり、防犯も大丈夫だった。
回答日:2024年12月10日
ケンアイゼミ 深谷校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
子供にとって何か必要なのか、今何が足りないのかを良く考えてくれる塾であり、親身に対応してくれた。なかなかここまで対応してくれる塾はないと思うので、この塾に通えて良かったと思う。総合評価は断然に万点である。
この塾に決めた理由
自宅から近く、評判も良かったから。また、兄弟も通っていたため、過去経験からもすんなりこの塾に決められた。
志望していた学校
青山学院大学
講師陣の特徴
プロの講師であり、親民になって教えてくれた。また、分からないところは理解しやすい様なポイントを絞って教えてくれた。授業時は自らの経験談を交えながら面白いおかしく進めてくれた。通常授業と講習授業で同じ先生であった事が一番良かった。
カリキュラムについて
個別授業であり、予習や復習等、本人の希望に沿ったカリキュラムを組んでくれた。特に講習授業では、振り返りを行い、現在苦手としているポイントやジャンルを一緒に考えてくれ、その対策に沿ったカリキュラムを組んでくれていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
閑静な住宅街にあり、安全面では不安がなかった。
回答日:2025年2月27日
ケンアイゼミ 深谷校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
兄弟も通っており、先生も親身になり対応頂いたことと、第一志望校に合格できたから。自宅から近く、個人指導に加えて、子供の弱点をしっかり把握しており、どの様に克服していくかについて、非常にわかりやすく指導してくれていた。
志望していた学校
青山学院大学
回答日:2025年1月9日
ケンアイゼミ 深谷校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
最高だった。指定校での大学を目指していたが、希望どおりの結果となった。また、苦手な科目も塾に通うにつれ好きになり、成績もグングン上がったため、本人も勉強が好きになった。個人のため、先生も親身になって対応してくれたので、安心せて預けられた。
志望していた学校
青山学院大学
回答日:2024年11月16日
ケンアイゼミ 深谷校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
先生が熱心であり、少数クラスのため、非常に良い環境で勉強ができた。 週一回の塾通いであったが、苦手な科目もぐんぐんと学力がつき、納得の行く塾であった。こんな良い塾はあまり無いと思うので、みんなに紹介したいと思った。
志望していた学校
青山学院大学
この教室の口コミは以上です。
※以下はケンアイゼミ全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年3月5日
ケンアイゼミ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
志望校に合格できたので最高の評価になるが、それだけではなく、先生の親身な対応、塾自体の雰囲気、どれを取っても最高評価になると思う。また、兄弟全員が志望校に合格できたので、感謝の気持ちが一番大きく、また行く機会があればお願いしたい。
この塾に決めた理由
自宅から近く、兄弟も通っていたため決めた。また、個人指導で先生も熱心に子供に勉強を教えてくれるから。兄弟も偏差値が上がったためためらいなく決めた。
志望していた学校
青山学院大学
講師陣の特徴
子供に寄り添って親身になって対応してくれていた。また、分からない点については、一緒になって考えてくれて、ヒントを与えながら進める感じであり、子供も非常にしっくりくる感じで、親しみやすい先生であった。特に嫌なところはなかった。
カリキュラムについて
予習復習をしっかり計画してくれ、勉強しやすい環境を整えたカリキュラムであった。また、宿題がなかったのも良かったと思う。各講習時には、特別なカリキュラムが組まれており、この対応も子供にとっては変化を感じられ良かった。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自宅けら近く、静かな小学校に近い安心できる環境であった。
回答日:2025年2月8日
ケンアイゼミ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
先生も非常に親身な方で、子供も本当に塾が好きであった。また、自宅から近いというのも評価の1つである。もちろん、成績が上がり第一志望の大学に入れたのが総合評価になっているが、兄弟全員の結果の評価でもある。
この塾に決めた理由
自宅に近いことと、兄弟も通っており、それぞれが良い成果が出たため。また、周りからの評判も良かったため、迷わず決めた。
志望していた学校
青山学院大学
講師陣の特徴
ベテランから新人がいたが、担当の方はベテランで、子供に親身になり対応いただいた。また、分からないことに対しては、すぐに回答を与えるのではなく、ヒントを与えたり、考える順次を与えてくれ、勉強が好きになる様な教え方をしてくれた。
カリキュラムについて
予習復習がメインであり、キツくもなくゆるくもなく、非常に良いカリキュラムを組んでくれていた。子供も嫌になることなく、自由に勉強に取り組めるカリキュラムであった。また、自由に確認できる時間が設けられており、その時間も有効な時間であった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅から近く全く心配はなかった。
回答日:2025年1月11日
ケンアイゼミ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
志望校に合格できたため、本当に良かったと思う。また、先生が本当に親身になって対応してくれてので、本人も安心して受験勉強に取り組めたと思う。親としても安心して預けられたので、その点も含めて最高の評価とした。
この塾に決めた理由
自宅から一番近いのと、兄弟も通っていたため。兄弟も成果を得ていたため、考える事なく、そこに決めたのが理由。
志望していた学校
青山学院大学
講師陣の特徴
プロもいればアルバイトもいたが、一貫して親身になって教えてくれていた。 また、普段から優しく教えてくれて、非常に聞きやすい環境を作ってくれていた。 通っている間は同じ先生であったのも非常に良かった。
カリキュラムについて
予習復習が徹底されている中で、自らの弱点克服に寄与してくれていた。 講習の際は、子供の意見も組み入れてくれて、勉強しやすい雰囲気と環境を作ってくるていた。親としては安心して預けられたのが非常に良かった。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
自転車で数分であり、防犯も大丈夫だった。