1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福井県
  3. 福井市
  4. 田原町駅
  5. 福井育英センター 福井本部校
  6. 福井育英センター 福井本部校の口コミ・評判一覧
  7. 福井育英センター 福井本部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年12月から週4日通塾】(104101)

福井育英センター 福井本部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.7

(52)

福井育英センターの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月10日

福井育英センター 福井本部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2017年12月から週4日通塾】(104101)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2017年12月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 福井県立藤島高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この塾の一番いいところは教師の質であり、どの先生も一人ひとりに寄り添った教育をしてくれていたと感じる。また授業スタイルに関して、テスト直前などは緊迫感もありながらも、普段は気負いすぎずにリラックスして受けることができたため、非常に空気感も良かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私は受験に対する意識が高すぎる、または緊迫感がありすぎる環境が苦手であるため、リラックスして授業を受けられるこの塾の雰囲気に合っていると感じた。また全ての勉強スケジュールを提示してくる塾には合っていないと思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 福井育英センター 福井本部校
通塾期間: 2017年12月〜2021年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 63 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

不明

この塾に決めた理由

学校から近いところで塾を探しており、育成センターは当時通っていた学校の帰り道に行きやすいところに立地していたため。また口コミも良かった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ほとんどがベテランの社員であり、信頼感があった。アルバイトの大学生は当時いなかったように(担当していなかった)感じる。長くその教室で教師をしている人が多く、受験校の対策に関しても熟知していたため、安心して受験を任せられた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

好きな時間に聞くことができる環境が整っていた

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒参加型の明るい授業であった。特に一方的な授業スタイルではなく、コミュニケーションを取りながらの授業スタイルであったため、楽しく勉強を進めることができた。授業の流れもスムーズで、学校より先取りして予習をすることもでき、とても役にたった。

テキスト・教材について

独自のもの

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

高難易度の入試に対する対策も、普段の学校の授業の補填も両方しっかりしていて、幅広い難易度に対応していると思った。一人ひとりに適したカリキュラムを提供しており、非常に信頼感のあるものであった。育成センター独自のカリキュラムも導入しており、オンライン授業などのサービスもあった。

定期テストについて

3ヶ月に1回ほど塾内テストが実施された。

宿題について

大体各教科30分~1時間程度で終わる量の宿題がだされ、特に少なくも多くもなく丁度いい宿題量だと感じていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾内テストにおける成績の推移や宿題の提出状況といった普段の勉強に対する姿勢を保護者に連絡していた。しかしそこまで詳しく連絡はいっていなかったように感じる。

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校の確認と志望校と成績の距離感を主に面談で話した。志望校に受かるにはどういった勉強が必要か、ということや今の勉強態度に対するコメントをもらい、主に教師から一方的に話されることが多かった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が伸びた先輩などの偏差値グラフを見せてもらい、自分にも可能性があることを教えて貰っていた。また成績のいい教科に注目し、気分をやる気にさせてくれた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室や教室なども広く、清潔であった。また騒音もそこまで気になることなく比較的心地の良い勉強環境だった。

アクセス・周りの環境

駅の前に塾があり、交通アクセスは非常に良かった。しかしその分、電車が通る際に音が気になった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください