1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福井県
  3. 福井市
  4. 田原町駅
  5. 福井育英センター 福井本部校
  6. 福井育英センター 福井本部校の口コミ・評判一覧
  7. 福井育英センター 福井本部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年01月から週5日以上通塾】(111334)

福井育英センター 福井本部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.7

(52)

福井育英センターの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月08日

福井育英センター 福井本部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年01月から週5日以上通塾】(111334)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2018年1月〜2021年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 福井県立藤島高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

何より先生陣の質が良かったことがこの総合評価の理由である。ベテランでその土地の受験を知り尽くし、信頼感がほかの塾よりあったことが私の受験成功に繋がったと感じる。塾の雰囲気も常にピリピリしているわけでなく、安心して勉強できる環境が整っていたため、塾に行くことが嫌になることはなく、むしろ自ら進んで塾に通っていた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

私は家で集中力が続かず、勉強に集中する環境が整っている場所(塾)でしかできなかったため大変助かっていた。また多少の強制力や友達と一緒に受けられることも大きく影響したと考えられる。これらを踏まえて私には合っていたと感じる。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 福井育英センター 福井本部校
通塾期間: 2018年1月〜2021年1月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 67 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

不明

この塾に決めた理由

学校から地理的に近く、学校帰りに行きやすい点で決めた。また近くには駅があり、交通の利便性に優れていたため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの教師がほとんどでおり、多くの受験生を送ってきたため経験年数が信頼感につながり、安心して受験を任せられた。 またそれぞれの学校の入試傾向に関しても熟知しており、対策も有効であったと感じる。メリハリのある先生が多く世間話で盛り上がることも真剣に受験に関する相談話に乗ってくれることもあった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

職員室に先生がいるときはいつでも質問を受け付けてくれた。一度持ち帰って考えてくれることもあった。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

先生から生徒に対し一方通行的な授業ではなく、生徒も参加型の授業スタイルであり非常にリラックスして取り組むことができた。試験前は緊張感もありながらも、先生は和ませる環境作りを行ってくださったため、落ち着いて勉強ができた。

テキスト・教材について

独自のテキストを使用しており、非常にわかりやすく役に立った。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容のレベル感としては、幅広いレベルの生徒に対応しており、授業の補完程度に塾を活用することも、高難易度の受験の対策のために塾を活用することも、どちらにとっても効果的な塾であったと感じる。それぞれにあったカリキュラムを提供してくれるため、全員が成績の向上を見込める。

定期テストについて

塾内テストは年に4回ほど行われていたと記憶している。上位の成績者は、ランキング順に点数が張り出されモチベーションの維持にもつながっていたと感じる。

宿題について

特に宿題に関して多いと各教科感じたことはなく2-3pくらいであったと記憶している。 1時間もかからなかったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

塾での勉強の取り組み状況や成績の推移を主に連絡していたと思う。詳しく保護者に対して教えてくれるため、保護者にとっても安心感があったと思う。

保護者との個人面談について

半年に1回

成績の推移と志望校のレベルを照らし合わせ、具体的にどんなことをすればいいかを提示してくれた。保護者からも質問がしやすい環境であり、先生は親身になって答えてくれた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績向上のプロセスの中で停滞はつきものということを説明してくださり、停滞を超えた先に上昇すると鼓舞してくださった。また成績のいい科目に注目して褒めてくださった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

衛生環境は管理されており快適であった。

アクセス・周りの環境

近くに駅があり交通の利便性が高い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください