お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学2年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

立志館ゼミナール 和泉校はこんな人におすすめ

中学受験を目指している小学生

立志館ゼミナールは、中学受験を目指している小学生におすすめです。立志館ゼミナールには中学入試部があり、中学受験に特化した学習指導を受けることができます。
対象は小学校3年生からで、学年ごとに授業時間や科目、そしてカリキュラムが細かく設定。段階的に無理なく、合格に向けた実力を養成できるでしょう。難関中学を受験したい子供にもピッタリです。入試分析会や私立中学受験セミナーなどが定期的に開催されており、最新の受験情報をキャッチできますよ。大阪星光学院中学や西大和学園中学、清風南海中学、そして帝塚山学院泉ヶ丘中学などへの合格実績もあります。

学校の定期テストの点数をあげたい人

高校入試を目指している中学生にとって、入試本番と同じくらい重要なポジションを占めるのが定期テストでしょう。受験合格を左右する内申点に影響を及ぼすだけでなく、これまでに学んだ授業内容を理解しているかの機会にもなるためです。一つひとつのテストを軽く見ず、しっかり対策をして高い得点を取ることが求められます。
立志館ゼミナールの中学部では、テスト前に定期テスト対策授業を実施。各中学校の出題範囲や内容をベースにして授業が行われるため、テスト本番での得点力アップが期待できるでしょう

部活動やクラブ活動と勉強の両立で悩んでいる人

最後におすすめなのが学校の部活動やクラブ活動と、勉強との両立で悩んでいる人です。
塾に通って勉強したいと思っても、部活動やクラブ活動が忙しいと通う時間をなかなか確保できません。「今日は塾の日だったけど、部活が長引いてしまって行けなかった」となることもあるでしょう。
でも立志館ゼミナールなら大丈夫です。教科選択制を採用しているので、部活動やクラブ活動のスケジュールに合わせて通塾日時を決められます。また、もし部活動やクラブ活動が長引いて授業に間に合わなかった場合、他のクラスに振り替えることも可能です。

立志館ゼミナール和泉校へのアクセス

立志館ゼミナール 和泉校の最寄り駅

阪和線(天王寺~和歌山)和泉府中駅から徒歩13分

立志館ゼミナール 和泉校の住所

〒594-0071 大阪府和泉市府中町860-1 

地図を見る

立志館ゼミナール和泉校の概要

対象学年
小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
コース
難関校向けコース

立志館ゼミナールの合格体験記

立志館ゼミナール和泉校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 羽衣学園高等学校

    回答日: 2025年01月03日

    講師陣の特徴

    若い先生が多かったので、子供達とのコミュニケーションはバッチリとれてたと思う。 質問もしやすいだろうし、相談事も聞いてくれてたので、勉強だけでなく精神面もフォローしてもらえてた。 通塾時間も外で出迎えてくれて、帰りも見送ってくれてたので安心して通わすことができた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも質問できるような雰囲気で、習っていない先生でも対応してくれてました

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    いつも明るい雰囲気で授業してもらえてたようで、質問にもいつでも答えてもらえて、子供は毎回嫌がらずに通ってくれてました。 テストが多かったのと、宿題が多かったのが少し大変だったみたいですが、友達関係も良く、楽しく通ってくれてました

    テキスト・教材について

    適切

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 羽衣学園高等学校

    回答日: 2025年01月03日

    カリキュラムについて

    まずテストでその子にあったレベルのクラスに分けられ、そのクラスにあったレベルの教材や内容、ゆっくりスピードで進めていってもらえるところが良かったです。 とりのこされることなく、なんとかついていくことができました

    定期テストについて

    クラスの振り分け

    宿題について

    普段の宿題は適量だったと思います。夏休みとか冬休みなどの長期の休みの時はわりと多めだったので大変だったみたいです

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 羽衣学園高等学校

    回答日: 2025年01月03日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    テスト、懇談会などの連絡。 授業時間の変更や、時間割の変更、先生の変更など、こまめに送ってきてくれてました。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    塾での態度や今の成績、これからの目標や指導方針を伝えてもらいました。 高校受験のお話など相談事も聞いてくれめした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に不振の時期もなく、でも成績がものすごく上がったわけでなく、いつも同じような感じだったので、特にアドバイスはもらってないです

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 羽衣学園高等学校

    回答日: 2025年01月03日

    アクセス・周りの環境

    徒歩で行ける

0

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 羽衣学園高等学校

    回答日: 2025年01月03日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    月謝 短期集中講座

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 帝塚山学院泉ケ丘高等学校

    回答日: 2025年02月16日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

立志館ゼミナール和泉校の合格実績(口コミから)

立志館ゼミナール和泉校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から一番近くだから 塾の終わり時間が遅いので、毎晩迎えに行くのに、徒歩で行けるところを探していた。 この口コミを全部見る

立志館ゼミナールの口コミ

立志館ゼミナールの口コミをすべて見る

立志館ゼミナールの記事一覧

立志館ゼミナール(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

立志館ゼミナール(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

立志館ゼミナール 和泉校の近くの教室

光明池校

〒594-0031 和泉市伏屋町3-7-34 泉北第2ビル3F

泉大津校

〒595-0024 泉大津市池浦町5-15-16 

春木校

〒596-0023 岸和田市八幡町4-50 

下松校

〒596-0822 岸和田市額原町135-2 

立志館ゼミナール以外の近くの教室

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

和泉府中駅前教室

阪和線(天王寺~和歌山)和泉府中駅から徒歩2分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

和泉府中校

阪和線(天王寺~和歌山)和泉府中駅から徒歩3分

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

和泉府中教室

阪和線(天王寺~和歌山)和泉府中駅から徒歩4分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 和泉府中駅前校

阪和線(天王寺~和歌山)和泉府中駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 和泉府中校

阪和線(天王寺~和歌山)和泉府中駅から徒歩3分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

和泉府中校

阪和線(天王寺~和歌山)和泉府中駅から徒歩1分

和泉市の塾を探す 和泉府中駅の学習塾を探す