立志館ゼミナール 熊取校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は立志館ゼミナール全体の口コミを表示しています。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
小テストや理解度確認テストについて。面談の開催について。小テストや理解度確認テストの合否について。塾の他のカリキュラムの告知など。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
毎月郵送で定着度テストの結果連絡にあわせ、成績向上のアドバイスの一文を頂きました。今は郵送ではなくアプリのようです
立志館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は熱心な人もいるが、そうでない人ももちろんいる。しかし、全体的に講師のレベルは高く、学校では教えてくれない内容を扱ってくれたり、簡単な解き方を教えてくれたりするので塾に通う価値がある。ただ、ペースが速いので合わない人はいると思う。
通塾中
立志館ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
立志館ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近く、送り迎えも安心してすることができる環境です。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
塾長が差別をしない感じの良い先生だった。科目の先生は大学生だったため、子供はこわがらず友達感覚で質問していた。 おとなしい子供にとって、先生とのやり取りができるかどうかが、ます、塾通いの成功になるかどうかの第一関門だと思う。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
プロのベテランの先生方がいて、各教科に強い先生方だったので苦手な教科を克服することが出来たように思う。スライドなどの映像を使って分かりやすく教えてくれたり、質問しやすい印象。時にはユーモアも交えて苦手意識が、なくなるように思う。
立志館ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
立志館ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
学生の成長を見守り、学力向上に貢献できることは大きなやりがいとなります。また、学生とのコミュニケーションを通じて、自身も成長できる機会があります。塾によっては、非常勤や常勤の講師があり、勤務時間は夕方や週末が中心になることが多いです。
通塾中
立志館ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に入ったや、帰ったなどの情報は、専用アプリで連絡が届きます。欠席の連絡を怠った際も塾から、電話で連絡があり、サポートしてくれます。