立志館ゼミナール 栂校の口コミ・評判一覧
1~25 件目/全25件(回答者数:6人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
栂校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅側にあるが、線路の音が聞こえるくらいで、静かなところだった。バスのロータリーが近くにあるため、便利な位置だった。
栂校の口コミ・評判
塾のサポート体制
懇談会の連絡はありました。あと、部活動をしていたので、試合で塾をお休みすると振替の連絡をしたりしました。その時に、最近の様子を教えてくださいました。頻繁ではありませんが、こちらから連絡すると丁寧な対応をしてくださいました。
栂校の口コミ・評判
講師・授業の質
子供の受け持ちの先生は子供のことをしっかりと理解してくれていると思った 月に一度成果?などのお手紙をいただきますが、それのコメントがそう感じさせました ただ、上のクラスの先生に振替などで教えてもらうとわかりやすかったと帰ってくる時がありました
通塾中
栂校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には(通常は)学校の進度よりも1か月ほど先取りの授業。なので、塾のカリキュラムが普段の負担になることは多くはない。定期テスト前には学校別のクラスに変更され、定期テスト対策が行われる。夏休みなど季節講習は復習や入試対策になる。学力別にクラス分けがされる。
栂校の口コミ・評判
総合的な満足度
男性の年配の国語を担当していた多分、塾長がとにかく良かった。とても熱意があり、学習能力のかなりレベルの低い生徒に対しても真摯に向き合っていた。タレント性を感じた。保護者だけでなく、子供からもとても人気があったと聞いている。
栂校の口コミ・評判
総合的な満足度
とくに普通だったから。家ではなかなか勉強する気分にならなかったため、そういう面では通っていてよかった。1クラス数人だったため、その後同じ立志館ゼミナールの個別の方に変更した。成績のレベルや高校受験の時の対策は家庭だけでは情報がなかったため助かった。
- 1
前へ
次へ