1. 塾選(ジュクセン)
  2. 立志館ゼミナール
  3. 立志館ゼミナールの口コミ
  4. 2000年4月~通塾中・本人の口コミ・評判

2000年4月から立志館ゼミナール に週3日通塾した生徒(本人)の口コミ・評判(10114)

生徒プロフィール

教室
立志館ゼミナール
通塾期間
2000年4月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50
卒塾時の成績/偏差値
50

塾の総合評価

4

高校入試に備えて中学進学のタイミングで入塾しました。当時はまだ志望校は無かったのですが、成績が良ければ選択肢も広がるという父親の考えに納得し入塾を決めました。第一志望の高校には無事に合格しましたが、第一志望の国際教養科には落ちてしまいました。それでもその高校の雰囲気が好きだったので第二志望として普通科を受験し合格しました。

費用について

塾にかかった月額費用
30,000~50,000円
塾にかかった年間費用

通常科目で約35000円ほどで夏期講習や冬季講習となると約70000円と高額に感じておりました。ただ、併塾をしていなかったので他の塾の月額料金の相場は知りません。

講師・授業の質

講師陣の特徴

和やかで生徒思いの講師の方がほとんどです。成績の事になると怒られる事もありますが、なにより高い月謝を払って通わせてくれてるお父さんお母さんに感謝しなさい!と成績以外のところでも叱ってくれる熱い一面を持った方が多かったです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

アクセス・周りの環境

周辺にはスーパーや市のコミュニティセンターがあります。道路に面しておりますので夜でも街灯で明るく照らされています。最寄りの駅からはかなり遠くアクセスはあまり良いとは言えません。バスを使っても20分はかかります。生徒はほとんどが自転車で通っており、数名は親御さんが車で送り迎えをしていました。立地的にも特に地域密着型の塾だと思います。
安全対策に該当するかは分かりませんが、生徒が塾に来る時間や帰る時間になると講師の方が塾の外で立ってお見送りをしています。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください