1. 塾選(ジュクセン)
  2. 立志館ゼミナール
  3. 立志館ゼミナールの口コミ
  4. 2002年3月~通塾中・本人の口コミ・評判

2002年3月から立志館ゼミナール に週3日通塾した生徒(本人)の口コミ・評判(10467)

生徒プロフィール

教室
立志館ゼミナール
通塾期間
2002年3月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50
卒塾時の成績/偏差値
60

塾の総合評価

5

中学2年生の学年末テストで、自分の思うような点数を取ることができませんでした。これでは、志望校への合格が怪しいと考え、高校受験対策のため、通い始めることになりました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

成績が上がった理由は、自分のやる気が最大だったのと、塾の先生の授業が面白く感じたからだと思います。内容は難しかったのですが、ちょっとしたユーモアを入れてくれたので、集中力を切らさずに、勉強が出来たと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

具体的な金額はわからないのですが、子供ながらに母の顔が辛そうだったので、高い金額だったのではないかと思います。しかし、そのおかげで勉強する意欲は上がったと思います。

講師・授業の質

講師陣の特徴

成績の良い生徒は優遇、特別扱いしてくれる。学校では隠キャラでも、成績が良ければ、塾の中ではヒーローのように扱ってくれる。逆に成績の悪い生徒には、風当たりが厳しい時もある。学校とはスクールカーストが反対になるので、見ていて面白かったです。
振替の業務などを淡々とこなしている感じで、特に生徒との関わりはなかったです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

普段は成績別にクラス分けされるが、定期テスト前になると、学校別にクラス分けをされて、学校ごとのテスト対策をしてくれました。

アクセス・周りの環境

駅からは近くアクセスは良いです。そして繁華街は無く、のどかな場所にあるので、勉強に集中できると思います。通学方法は塾バスがありますが、ほとんどの生徒が、自転車で通塾していました。
生徒が通塾する時間には、先生が塾の前に立っていました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください