1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 堺市東区
  4. 北野田駅
  5. 立志館ゼミナール 北野田校
  6. 立志館ゼミナール 北野田校の口コミ・評判一覧
  7. 熱心な先生で非常に良かったです...立志館ゼミナール 北野田校の保護者(父親)の口コミ

立志館ゼミナール 北野田校

塾の総合評価:

4.2

(619)

立志館ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月22日

熱心な先生で非常に良かったです...立志館ゼミナール 北野田校の保護者(父親)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年12月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立三国丘高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

熱心な先生で非常に良かったです。費用は他と比較していないのでわかりません。受験する学校は本人の意思を尊重してくれました。塾の実績のための、入学の意思のない他府県の私立高校受験を勧められることも、特攻などと揶揄される無謀なチャレンジをさせられることは一切ありませんでした

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集合形式の授業を、レベルの高い先生により行われ、分かりやすく集中できるもののようでした。特訓講座は普段の校舎ではなく、別の校舎に行かなければならず、そこは少し不便でしたが、広い範囲からレベルの高い塾生が集まり切磋琢磨できたことは良かったと思います

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・その他)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 立志館ゼミナール 北野田校
通塾期間: 2021年12月〜2024年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (立志館の模試)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (立志館の模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、季節授業料、特訓講座

この塾に決めた理由

家から一番近くて大阪南部に展開していて、付近の入試データを持っていると思ったから。また、冬期講習無料のキャンペーンに惹かれた

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても熱心でした。講義も分かりやすい先生が多かったようです。特に特訓講座は分かりやすい先生ばかりで、集中できる講義を展開してくれていたようでした。難しい内容を理解する助けになったようでした。眠くなるような先生はいなかったようです

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

何でも聞いてくれたようです

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集合形式の授業でしたが、質問はしやすい雰囲気であったようです。定着度テストと呼ばれる小テストが月1回行われていました。また、学校の学級閉鎖などでは通塾も控えるようになってましたが、オンライン授業で対応してくれました

テキスト・教材について

塾独自のものだと思います

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

レベル分けされたクラス編成のため、生徒のレベルに応じたカリキュラムが組まれていたように思います。学校での授業が簡単すぎて、塾の講義がないとレベル向上は難しかったと思いますが、おかげで成績が良くなったと思います

定期テストについて

定着度テストが月1回。その他実力診断テストが3年時は3回くらいあったと思いますが、模試として活用できました

宿題について

週4日くらい通塾していたので、毎日2〜3時間を宿題に費やしていたと思います。学校の宿題もあり、きつい面はありました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

毎月郵送で定着度テストの結果連絡にあわせ、成績向上のアドバイスの一文を頂きました。今は郵送ではなくアプリのようです

保護者との個人面談について

半年に1回

進路指導に関するものでした。志望校合格に向けて、今いる位置と今後すべきことをアドバイスしてくれました。また、入試制度についても丁寧に説明してくれました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

英検2級がなかなかうかリませんでしたが、あと少しというところでしたので、励ましてくれていたようです。気持ちの切り替えを指示されつつ、取得をあきらめずにサポートしてもらえたと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

比較的綺麗で問題ないと思います。

アクセス・周りの環境

駅の直近ではないが、徒歩圏内

家庭でのサポート

あり

塾やその他の習い事、部活の練習や試合のスケジュール管理を保護者が行っていました。ブッキングすることも少なくなかったので、何を調整するかアドバイスし、負担を減らすようにしました

併塾について

なし

立志館ゼミナール 北野田校の口コミ一覧ページを見る

立志館ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください