1. 塾選(ジュクセン)
  2. 立志館ゼミナール
  3. 立志館ゼミナールの口コミ
  4. 中学1年生・2021年1月~2023年1月・母親の口コミ・評判
中学1年生

2021年1月から立志館ゼミナール に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ アルバイト・契約社員 )
お住まい
大阪府
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
立志館ゼミナール
通塾期間
2021年1月~2023年1月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (五木駸々堂模試)
卒塾時の成績/偏差値
65 (五木駸々堂模試)

塾の総合評価

5

兄弟ともに先生方には大変お世話になりました。各自の性格や習い事、志望校などをよく把握しており、伸ばしてくれました。
最初の合格発表後、次の入試に向けて個別指導で対応してくれ、そのことが子どもにとっても大きな励みになりました。
塾で褒められたり頑張ったことは、今の子供たちにも活かされていると思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

サッカーをしていたので、土日は試合や練習で塾に遅れて行くことが多かったのですが、その辺も塾がサポートしてくれました。また土曜日のサッカーの試合後は疲労しているので、オンラインで授業を受けることができていました。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

約100万円超

この塾に決めた理由

一人一人に目が行き届く指導だから

講師・授業の質

講師陣の特徴

全て社員の先生で、担任制でした。
6年生は校責任者の先生が担任をすることが多く、特にきめ細やかに一人一人の状況を把握されていました。
6年生時は懇談もよく設定されており、各先生の連携もちゃんとされていたように思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

気軽に質問に対応してくれていました。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

レベル別にクラスが分かれており、少人数で和気藹々とやっている印象
上位クラスの雰囲気も大変良く、みんなで切磋琢磨しながら高い目標に向けて共に頑張っていました。
それらは先生方のお人柄が表れていると思います。

テキスト・教材について

新演習
塾オリジナルプリント

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

きめ細やかにカリキュラムが組まれています。どの教科も一通り5年生で終わらせて、6年生ではより発展的な内容や模試対策に時間をかけていました。
ゴールデンウィークや夏休みなどに四字熟語や慣用句、計算や○◯算などの大テストがあり、上位者を表彰するなど、イベント的なこともやっていました。

塾内テストや小テストについて

5年生までは月1回の到達度テストで順位まで出ます。6年生は到達度テストはなく、夏から秋の五木駸々堂模試に向けて徹底した対策をしていました。さらに秋の各私立学校主催のプレテスト対策をしていました。

宿題について

5年生までは授業後の50分ほどの時間を宿題などをやる時間に充ててくれていました。この時間分は無料です。
その時間で出来なかった分を家でやる、という感じなので、宿題に追われている感じではありませんでした。
6年生はさすがに量も増えて、大変でしたが、隙間時間をやりくりしながらやっていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

送迎時に必ず担任の先生が校の出入り口にいるので、こちらから気軽に相談などすることができました。少しでも何かあれば、電話でお話ししてくださり、安心して子どもを任せることができました。

保護者との個人面談について

あり

他の習い事との両立についてや志望校について。不得意科目の攻略など。
テストの出来なかった箇所の分析もされており、不得意科目や不得意箇所などについての具体的なアドバイスをしてくれました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

子どもにアドバイスをしてくれただけでなく、保護者にも具体的にアドバイスしてくれました。
うちの子どもは本番になかなか力が出せないということがありましたが、その時は模試の回数やプレテストを数多く受けるなど、実践回数を重ねる中で緊張しないメンタルを培っていき、慣れていきました。

アクセス・周りの環境

南海とJRの駅からすぐで、車でも行きやすい

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

スケジュール管理はもちろん、宿題の進捗状況の把握や、テスト対策などのサポートなど。夜ご飯のお弁当つくり、また可能な限り送迎などしていました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください