立志館ゼミナール 下松校の口コミ・評判
立志館ゼミナール 下松校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週3日通塾】(34213)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 大阪府立和泉高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の場所については、とても良い場所にありますし、送迎する際も、短時間なら停めておけるスペースがあるので、良いです。 講師のかたたちも、授業内容がわかりますく、気さくなかたが多いです。少し声が大きすぎるかたがいるようで、その講師になったときは、嫌みたいです。 個別懇願会の回数も多すぎず少なすぎず良いと思います。 総合的はとても高評価です。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に通うまでは、学校が集団授業なので、塾は個別のほうがいいのでは?個別のほうがすぐになんでも、すぐに聞けるのでは?と、思っていましたが、やはりその子の性格しだいで、うちの子供は、集団授業が好きなようです。 他の子供たちが質問する内容等も学習になりますし、たまにわいわいするのも休憩にもなるし楽しいようです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・パート)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
立志館ゼミナール 下松校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
47
(塾のもの)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(50塾のもの)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
70万円
この塾に決めた理由
自宅から自転車で通える範囲にあり通いやすく、同じ学校の友達が通っていたためです。 車で送迎するときは、路駐しないとダメなのですが、そういうスペースが、少しあるので短い時間だと、停めておくことも可能なので、助かります。
講師・授業の質
講師陣の特徴
全ての講師については、わかりかねますが、ベテランの講師が多い印象です。 男性も女性もいます。 大学生等はいないと思います。 先生方の学歴は不明です。 塾長は相談等の対応がとても親切で丁寧です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に何でも回答してくれます。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
通っている校舎は集団授業となってます。他の校舎では個別もしています。 小テストがあり合格点数をとるために、必然的に家で勉強することになる。 雰囲気は講師によって様々です。 体調不良などで、塾に行けないときは、オンライン授業の受講も可能となっております。あとは、他のクラスの授業に振り替えも可能となっております。
テキスト・教材について
塾のもの
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾の定期テスト結果による偏差値によってクラス分けされており、クラスによって指導内容や、スピードが違うようになっています。 そのため子供も授業についていきやすくなっていると、感じます。 通常授業以外にも、演習という復習を主にしてくれる授業や、英語対策の授業など、色々あり選択可能になってます。
定期テストについて
中3になって定期テストの回数が増え1~2ヶ月に1回ほどある。
宿題について
宿題という名目ではないと思うが、子供は自宅で勉強をするような仕組みになっています。 なので、量はその子次第。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業の時間割を、LINEでお知らせしてくれています。子供に直接手紙も渡してくれているのですが、親に出さない子供もいるので、助かります。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現在の塾での定期テストの結果について、学校の、定期テストの結果について、通知表の結果について、進路について、これからについて。 色んなことを話し合い可能です。 高校についても、教えてくれます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が思うように上がらず、自宅でも短時間しか勉強しない(これは今もですが・・・)ことについて何度か相談しました。希望の高校があるので、このままだと少し難しいかなという悩みでした。 塾長が、親身に話を聞いてくれて、そして次のテストで何点取るようにということを子供にも話してくれました。 そのお陰が、順調に成績が上がり、キープできています。
アクセス・周りの環境
主要道路沿いにあり通いやすいが、駐車場がないので、送迎の際は路駐しないいけない
家庭でのサポート
あり
英単語や、数学、なんでもわからないところがあれば聞いてきます。 自分で調べたほうが身につくかもしれませんが、私が教えたほうが、覚えてくれている気がするのと、時間短縮になると思うので、現状教えるように、しまています。