1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 岸和田市
  4. 下松駅
  5. 立志館ゼミナール 下松校
  6. 立志館ゼミナール 下松校の口コミ・評判一覧
  7. 進学塾の為、予習復習は、やって...立志館ゼミナール 下松校の保護者(なっち)の口コミ

立志館ゼミナール 下松校

塾の総合評価:

4.2

(688)

立志館ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年03月31日

進学塾の為、予習復習は、やって...立志館ゼミナール 下松校の保護者(なっち)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: なっち
  • 通塾期間: 2019年3月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 浪速高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

進学塾の為、予習復習は、やってきて当たり前と言う感じは、ありましたが、 講師の方にも恵まれ、成績も徐々に上がって、志望校にも合格できましたので、大変満足しています。 ただ、受ける教科が増えてくると、毎日のように塾があり、勉強も宿題も、そして送り迎えも全て大変でした。 全体的には、大変満足しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾だったので、競争心が湧き、負けたくないと頑張っていました。 ただ、一番上のクラスよりは、二番目のクラスで上位にいて勉強する方がよかったようで、一番上のクラスの時は、少ししんどかったようです。 塾には満足していて、あっていたから成績も上がってのだと思います。 あっていない点は、特にありませんでした。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 立志館ゼミナール 下松校
通塾期間: 2019年3月〜2022年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (立志館)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (立志館)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト代 講習代

この塾に決めた理由

家から近い事と、知り合いが通っていて、情報を聞いていたから。 進学塾だったから。 成績が上がると、聞いていましたし、進学実績も良かったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の先生は、よくしていただき、質問もよく聞きに行っては、教えていただきました。 塾の面談でも詳しく説明があり、わかりやすかったです。 塾長さんが、厳しいですが、成績が上がったので、講師の方には満足しています。 どの教科も、講師の先生は、良かったと思います。 送迎のバスのお見送りや、生徒の見守りなども良くしていただきました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業内容で、わからないところの質問 志望校の相談等

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団塾で クラスによって、雰囲気は、ずいぶん違った 休んだ時や、コロナの時は、オンライン形式で、授業があった。 質問が、授業後の為、順番待ちで帰りが遅くなる事もよくあった 一番上のクラスは、みんな勉強を一生懸命していて、出来て当たり前のような雰囲気だったので、うちの子には、合わなかったようです。

テキスト・教材について

塾で用意しているテキスト使用

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

年に何度か、塾内のテストがあり、その結果で、クラス分けがありました。 勉強を頑張ろうと、なりました。 最終学年は、5教科だったので、毎日のように塾があり、少し大変でしたが、偏差値も上がり、良かったです。

定期テストについて

詳しくはわかりませんが、単語テストなどはあったようです。

宿題について

宿題もあったようですが、早めに宿題は、しているようでした。 そんなに、宿題に追われて感じではありませんでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

そんなにありませんでしたが、面談の連絡などがあり、日にちを決めたりするのに、連絡がありました。 必要以上にあまり、ありませんでした。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績の状況、 模試の結果 進路希望 今後の学習計画等が、ありました。 15分程度で、模試終わりに面談がありました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

時間を決めて、勉強する。 宿題は、早めに終わらす。 わからないところは、ほっておかずに、質問をして、解決する等のアドバイスがありました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室もあり、教室もまあまあ広がった

アクセス・周りの環境

家から近くで、駅ちかのため、安全でした。

家庭でのサポート

あり

勉強は、教えれなかったので、塾の日の予定管理や、塾の送り迎えは、必ずしていました。 後は、体調管理等です。

併塾について

なし

立志館ゼミナール 下松校の口コミ一覧ページを見る

立志館ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください