1. 塾選(ジュクセン)
  2. 立志館ゼミナール
  3. 立志館ゼミナールの口コミ
  4. 2018年9月~通塾中・父親の口コミ・評判

2018年9月から立志館ゼミナール に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(9995)

保護者プロフィール

回答者
父親

生徒プロフィール

教室
立志館ゼミナール
通塾期間
2018年9月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60
卒塾時の成績/偏差値
50

塾の総合評価

4

中学での3者面談の際に進路の話になり当時志望校だった関西大学第一高校への入学志望を伝えたところ先生からは厳しいお言葉をいただき息子を話した結果志望校は変えずに勉強するということだったので入塾を決めました。自宅から一番近く夜遅くまで授業した後の帰り道に不安があったのでできるだけ近い場所で決めました。また息子はサッカーを外部でしており練習の後に塾へ行ける環境を考えたので立志館で決めました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

入塾当時は高い志を息子も持っていたので勉強に熱心になっていましたがサッカー推薦での進学が入塾すぐに決まってからは中々真面目に取り組まなかったので塾での成績も伸びず成績も現状維持と言うことになりました。これは息子の問題であり決して塾が原因だとは思っていません。

費用について

塾にかかった月額費用
30,000~50,000円

講師・授業の質

講師陣の特徴

息子からは特に数学と国語の先生の教え方がうまいとよく聞いていました。特に国語の先生は塾長さんで雑談も入れながら教えてくれるようで国語が好きになり成績も伸びていたのでまずはその教科を好きになることが大事なんだなと教えてもらいました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

アクセス・周りの環境

自宅から近い上に車通りが多い立地だったので車の送迎をしておられる保護者さんもいてました。息子は近かったので毎回自転車で塾に通っていましたが駐輪場も設備されいて特に塾へのアクセス方法への不満はありませんでした。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください