個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 川崎大師教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月15日
個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 川崎大師教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年10月から週3日通塾】(107634)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年10月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 川崎市立橘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
教室は少し狭いが塾全体の雰囲気、塾長も話がわかる人で講師もいい意味で友達のようになれる人が多かったです。 授業料も高くなく、自習室は塾が空いている時はいつでもどのくらいの時間でも無料で使えます。自習室を使っている時も休憩時間などに空いている講師の人に質問できるので、季節講習は正直する意味がないです。3,800円払って自習しているのと同じだと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾長がたまに話しかけて下さるのですがそれが話すのが好きな私には合っていました。1対1で話すのが苦手な人は向いていないと思います。塾の講師の方も勉強以外に話しかけてくる人と口数の少ない方どちらもいるのでどちらもいいと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 川崎大師教室
通塾期間:
2021年10月〜2022年2月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全県模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、テキスト代
この塾に決めた理由
元々個別指導がよく、家から近くだったのと塾長や塾全体の雰囲気がよかったからです。講師の人もみんなフレンドリーで教室内も明るかったのでここに決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ほとんどが大学生のため、いい雰囲気で授業が受けられると感じました。 勉強のことだけでなく講師の通っている大学の雰囲気や、高校、大学選びについてなども話してくれるので情報収集にもなったと思います。苦手な科目も先生と話していることで克服に近づいたと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
入試問題の傾向や勉強への向き合い方など
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講師が合うと授業がとても楽しいです。合わなくても言えば変えてもらえます。 基本はテキストに沿って授業する形で、過去問を時間を計って解くこともあります。分からないことは1対1なのですぐに聞けますし、テキストに載っている考え方だけでなく講師が使っている簡単なやり方も教えてくれたりします。 前回の宿題で分からないことがあればそれの解説をして次に進む感じです。
テキスト・教材について
フォレスタ数学
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業は1時間90分。 講師1人に対して最大2人までだが、同じ時間に授業の子がいなければ1対1になります。 基本的には科目ごとに決まった講師が自分についてくれるが、講師のシフトが会わないと空いていて教えられる別の講師になることも多いです。
定期テストについて
漢字テスト
宿題について
先生によるかもしれませんが、数学と理科は1回の授業で3ページほど週3回ずつくらいでました。特にキツくはありませんので自分のしたい勉強も問題なくできるとおもいます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾への入室と退室、季節講習のお知らせはありました。年末年始や長期休暇の塾が空いている日にちも、面談をやる時は(希望者)その旨のお知らせが届いたと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振になったことがないので分かりませんが、、、原因をつきとめてそれに応じた対策を考えてくださると思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
通路は少し狭く、机の配置もギリギリ。
アクセス・周りの環境
通りに面していてわかりやすい。