1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 葛飾区
  4. 亀有駅
  5. 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 亀有教室
  6. 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 亀有教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 亀有教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年09月から週2日通塾】(34876)

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 亀有教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.7

(169)

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月13日

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 亀有教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年09月から週2日通塾】(34876)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年9月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京都立小岩高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

成績不振者の場合だと、勉強が嫌い苦手以外に本人のやる気の問題があると思います。それを克服するためにどうしたら良いか、その辺が全くうちの子は理解できていなかったので、それがいけなかったと思います。塾のせいでは決してないのですが、選んで失敗だったとも思っていないです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

わりと明るい性格なので楽しい塾に向いていたようです。ただあまりにも楽しかったようで遊びすぎました。少し厳しい先生もいるともしかしたらよかったかなと思いますが、うちの子の家での勉強時間が全体的に完全に少ないので仕方ないかと思います。うまく使えば良い塾だと思います。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 亀有教室
通塾期間: 2021年9月〜2023年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 44 (忘れました)
卒塾時の成績/偏差値: 46 (忘れました)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 80万円

この塾に決めた理由

塾で迷っている際に塾長がわかりやすい資料を(まだ入塾していないのに)持ってきてくれた ここなら良さそう!と直感で決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

現役大学生が多かったようですが、みなさんお兄さんお姉さんのようにフレンドリーに教えてくださったようです。 うちの子が真面目に勉強しなかったので、第一志望は全く無理でしたが、これ以上成績が下がらなかったので、良かったと思うことにします。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

基本的にわからないところを教えてもらうと言うシステムなので、いつも質問をしたらその部分の授業になったようです。質問コーナーと言うのは特に設けてないと思います。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別で2対1が多かった様子です。アットホームな雰囲気で、フレンドリーな先生たちで毎回楽しく通塾していました。 ある程度振替などの融通がききます。 また、自習室もあり(うちは使ってませんが)いつもまぁまぁがやがやした雰囲気です。

テキスト・教材について

すみません、手元に資料がなく全くわからないです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

わからないところを申告して、その部分を行う授業形式のこともあったようです。もちろんテキストもありましたが、定期テスト前などは集中して定期テスト対策をしてくれ、臨機応変に対応してくださいました。 本気になれば成績は伸ばせると思います。 うちの子がやる気ぐ全くなかった気はします。

定期テストについて

塾で月一くらいでテストをしていましたが、土曜日だったので受けたことがありません。

宿題について

宿題がとても少なかったのか、うちの子が隠していたのかわかるませんが、家で全く勉強しませんでした。うちの子がワガママだったと思うのですが、宿題が少なめで、厳しそうな先生もいなかったので、完全に受験をなめていました。 宿題をもっと出してもらってもやらなかった気はします。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

必要な内容は大体手紙でお知らせが来ています。また時々電話がかかってきました。それほど頻繁ではありませんでしたが、必要な情報は必ず教えてくださいました。

保護者との個人面談について

1年に1回

受験する際に志望校を相談しました。その時にいろいろ候補を出してくださいましたが、またうちの子のわがままで紹介してくださった学校は一校も受けてません。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

ずっと成績不振だったため、とりあえず頑張ろう頑張ろうとは言われましたけれども、なかなか家の子は頑張れなかったです。

アクセス・周りの環境

自転車置き場あり、うちからの場合は繁華街も通らずに通えた

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください