1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 台東区
  4. 田原町駅
  5. 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 浅草教室
  6. 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 浅草教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 浅草教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(36074)

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 浅草教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.7

(169)

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月17日

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 浅草教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(36074)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 台東区立浅草中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

まだ2ヶ月なのでわからない部分もありますが、先生方や塾の雰囲気、授業の進め方やペースなどは、自分の子供に合っていてとても満足しています。子供自身も楽しく通ってくれているのでそこも良かったと感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大人数だとふざけてしまう性格なので、個別指導の塾は合っていると思います。また学校の授業の補完的に考えていて、ゆっくりと自分の理解ペースに合わせて授業を進めてくれるので、そこも合っていると思います。合わないところは今の所ないです。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 浅草教室
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 20万円くらい

この塾に決めた理由

子供の友人が通っていて見学に行ったら先生方の雰囲気がとてもよく、個別指導で子供のペースで勉強ができそうだったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

まだ2ヶ月なのでわからない部分もありますが、先生が固定でなく変わるので、いろんな先生から教わることは良いことだと思います。ベテランの先生も多く、雰囲気の良い先生が多いです。子供はどの先生も教え方が上手と言っています。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一対一、一対二から選べます。基本的には学校の授業と同じくらいのペースだと思いますが、テキストをもとに子ともが問題を解いて、先生が解説をして行く、という流れだと聞いています。先生方は優しく質問などもしやすいと聞いています。

テキスト・教材について

わかりません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

まだ2ヶ月なのでわからない部分もありますが、学校の授業の進捗や、子供の理解度に合わせて、授業のペースやカリキュラムを決めてくれている印象があります。学校の授業の補完的な目的としてはとても助かっています。

定期テストについて

まだ、受けてないのでわかりません。

宿題について

復習中心で負担にならないようです。あくまでも学校の授業の補完的に考えているので、量的にはちょうど良いと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

事務的な内容はメールや電話でしてくれて、授業の記録については紙でコメント付で連絡してくれるので参考になってます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだはじめて2ヶ月程度でテストで成績が出ることも経験していないので、どのようなアドバイスがもらえるかはわかりません。

アクセス・周りの環境

家から近くて便利

家庭でのサポート

あり

授業のプリントなどの管理のサポートやスケジュール、宿題などの際の声掛け、管理をしています。できるだけ自分でできるように心がけてます。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください