1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 日野市
  4. 豊田駅
  5. 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 豊田教室
  6. 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 豊田教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 豊田教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年04月から週2日通塾】(70402)

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 豊田教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.7

(169)

個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年08月12日

個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 豊田教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年04月から週2日通塾】(70402)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年4月〜2023年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 日本大学明誠高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

初めての高校受験で親も子も全くわからず不安な中で親身になって色々相談に乗ってくれたのがとても良かった 都合が悪くなった時も授業の変更を臨機応変にしてくれてとても助かった 英検や漢検にスムーズに合格出来たのも、この塾のサポートがあったからだと思う 下の子も受験の時にはまたこの塾のお世話になりたいと思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

周りが気になる性格なので、完全に仕切られた環境で学べる塾は本人の性格にあっていたと思う 遠慮しがちな性格なので、講師と性格が合わなくてもはっきり変えて欲しいと言えずに我慢してしまっていた様子もあったが、基本的には以前に通っていた集団塾よりはるかに良かったと思う

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別指導塾 1対1のATOM(アトム) 豊田教室
通塾期間: 2021年4月〜2023年12月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (不明)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

毎月授業料、テキスト代、夏季冬季春季講習代、設備費

この塾に決めた理由

もともと集団授業の塾に通っていたが、子供の希望で個別に移った 1対2の授業を契約していたが隣の生徒とのパーテーションがちゃんとあり完全個別のような形で授業を受けられるようになっていることと、ホワイトボードを使って授業してくれる体制を子供自身が気に入り、この塾に決めた

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生とプロの講師、両方が在籍している わかりやすく教えてくれると言っていたが、うちの子はプロの講師がわかりやすくていいと言っていた 合わなければすぐに変更してくれると言われたが、変更してもらうようなことはなかった

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない箇所はきちんと説明してくれる 資格試験を受験する時も無料講習で対応してくれて手厚い

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

2対1の授業 完全に1対1と言うスタイルもあるが、多くの生徒は1対2のようだった 隣の生徒とのパーテーションがしっかりしており、全く気にならないと言っていた 解き方の説明と問題を出され、講師が隣の生徒に説明をしている間に問題を解き、戻って来たら丸つけと間違えた所の解説をしてもらうと言う流れ

テキスト・教材について

おそらく塾独自の物 あまり厚すぎず、全部のページをやり込んでいく感じで無駄なく進めていくようだった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入塾時のテストの結果を見て子供にあったレベルのテキストを選んでくれる その後の成績によって本人と面談の上でテキストのレベルが上がったり、本人が希望しなければ無理に上のレベルのテキストを使ったりするようなことはない

定期テストについて

年に何度か塾内テストがあり偏差値が出るが、塾独自のものなので参考程度の数値

宿題について

宿題は毎回出されるがそれほど多い印象はない 成績保証制度があり、宿題を忘れたりするとその対象から外れてしまう

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

毎回の授業内容と宿題をやってきたか、またその精度、講師から習熟度に関するコメントが書かれた報告書のようなプリントが毎月郵送されてきた

保護者との個人面談について

半年に1回

授業態度や理解度、進路相談など細かくしてくれる 塾として決まった面談は年2回程だったと思うが、希望すればいつでも面談してくれる 電話でも相談に乗ってくれる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

細かく成績表をチェックして学校での授業態度や先生にどんな様子を見せれば成績ぐ上がるか、また、資格試験の受験の際には塾長自ら無料で試験対策を行ってくれる

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室は清潔 全体の広さはあまり広くはないが個別のパーテーションは学ぶ広さとしては充分な広さに作られている

アクセス・周りの環境

駅から近く通いやすい また、希望者には通塾、退塾時にメールで連絡するシステムがあり、ちゃんと通っているかを確認出来るようになっている

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください