都城学習館 都北教室の口コミ・評判
回答日:2023年05月13日
都城学習館 都北教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(5973)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
何も悪いところはありません。 周りの環境もとても良いし、先生方も優しく、親身になって相談ものってくれて、教え方も分かりやすいです。子供にとってとても行きたいと思える事がとても大切なのでみなさんにおススメ出来る塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生方がとても優しく丁寧に教えてくれるので、うちの子供にとってとてもあってると思います。あと家からもとても近いので、送迎もなく自分で通えるし、周りの環境もとても良いです。 悪いところは一切ありません。下の子も通わせたいと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
宮崎県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
都城学習館 都北教室
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
59
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
61
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
15万円
この塾に決めた理由
近いから
講師・授業の質
講師陣の特徴
丁寧に教えてくれる その子のレベルに合わせて丁寧に説明してくれて、子供にとってもとても良い。 優しいし、怒鳴るやり方だと続かないと思うけど、そこら辺も行きやすいと思いますす。その教科のプロがそれぞれいて細かく丁寧に教えてくれる。子供も分かりやすと言ってます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ここがわからないとか言う時そこをスケジュールに入れる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別にやってくれる。それぞれレベルが違うけど、その子のレベルに寄り添ってやってくれるので子供もプレッシャーを感じずにやれるところがとても良いと思います。 先生方もしっかり見てくれるので、みんなが真面目に取り組める環境が整っていると思います。
テキスト・教材について
丁寧に教えてくれる。テキストも受験対策に適応したのなので、受験に向けて勉強出来ると思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
実力テスト対策もしっかりしてくれる。 過去問とかも積極的にやってもらえて助かります。実力テストも家でやっても間違ったところを上手く教えられないけど、講師だとすごい分かりやすく、丁寧に教えていただき子供もとても良いと言ってました。
定期テストについて
テスト前は何時間もしてくれる
宿題について
宿題で分からないところも教えてもらえる。家だと教えるのにも限度があるけど、プロの方だと分かりやすく教えてくれるのでとても良いと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
今どういう感じかとかやってるところ、どういうのをやらせてるとかちゃんと連絡くれるので、どういう状況か把握出来てとても良いです。
保護者との個人面談について
1年に1回
今のレベルとかこれからの取り組み方など話合って、スケジュールをどのように組むか話し合いします。親にも連絡くれるので把握できてとても良いです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
悪かった答案用紙をチェックして、何が不得意かチェックしてもらえます。 出来なかったところを徹底的にやってもらえる。
アクセス・周りの環境
自転車で行ける距離なので良い
家庭でのサポート
あり
家ではやった問題とかの丸つけをしてます。間違ったところは塾で教えてもらってます。とても良いです。家ではなかなか教えり事ができないので!