1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 新宿区
  4. 高田馬場駅
  5. 栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校
  6. 54件の口コミから栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校の評判を見る

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 100%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

10%

4

90%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

50%

週3日

30%

週4日

20%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 54 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月13日

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 高田馬場校
  • 通塾期間: 2022年12月~ 2024年10月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

全体的いい塾だったと思います。第1志望校にも合格することができたし、良い先生ばかりに恵まれて、辛い勉強も乗り越えることが出来ました。塾で出会った友達とも毎日切磋琢磨できる環境で、今でも連絡を取り合う仲です。

この塾に決めた理由

体験に伺った際にアットホームな雰囲気を感じ、ここでなら第1志望校への合格をサポートしてくれると感じたから。

志望していた学校

産業能率大学

講師陣の特徴

大学生が多かったですか、優秀な先生方ばかりでした。とても面倒見が良かったです。正社員の方に関しては非常勤の方も多く、質問したい時に先生がいない時は不便でした。ですが、前々から言っておけば時間を作ってくれる熱心な先生ばかりで安心しました。

カリキュラムについて

レベル事に別れて授業や個別が行われており、自分に合ったものを選ぶことが出来ます。クラスを選ぶ際には先生と相談できるので安心出来ました。私は真ん中のクラスにいましたが、ペースもちょうどよく、自分に合ったものでした。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスは駅から徒歩3分ほどで通塾にとても便利でした。帰りの時間にも街灯もあり、治安がいいほうではありませんでしたが、あまり気になりませんでした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年5月20日

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 高田馬場校
  • 通塾期間: 2020年2月~ 2020年11月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

人見知りだったので集団授業ではなく個別指導のある塾を選びましたが生徒の状況に合わせ選べるのは良いと思います。こじんまりした教室だったのでアットホームな雰囲気で、先生たちみなさん気さくで気兼ねなく話し掛けてくださいました。親身になってくださる先生が、多いように感じました。

この塾に決めた理由

人見知りだったので集団授業では質問などできないと考えて個別指導のある塾を選びました。先生たちみなさん気さくで気兼ねなく話し掛けてくださいました。

志望していた学校

学習院大学 / 法政大学

講師陣の特徴

人見知りだったので集団授業では質問などできないと考えて個別指導のある塾を選びました。先生たちみなさん気さくで気兼ねなく話し掛けてくださいました。ベテランの先生が担当してくださいました。質問などもできるようになり、わからないことも解決することができました。

カリキュラムについて

個別指導と集団授業、難関大学を目指すカリキュラムからその他の大学を目指すカリキュラムまで幅広いカリキュラムが用意されていると思います。個別指導では、苦手科目については、きめ細かく指導してくださいました。また、授業のコマ数を増やしてくださるなど臨機応変な対応をしていただきました

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

バス通塾

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月5日

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 高田馬場校
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2020年11月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

人見知りだったので集団授業ではなく個別指導の塾を選べたのは良かったです。こじんまりした塾でアットホームな雰囲気でした。先生たちはみなさん気さくで明るい方たちでした。レベルに合わせたカリキュラムと指導をしてくださいました。総合的にバランスの取れている塾でさまざまななレベルの学生に対応できていると思います

この塾に決めた理由

人見知りだったので集団授業では質問などできないと考え個別指導のある塾を選びました。また、家からの通いやすさも考慮して決めました。

志望していた学校

学習院大学 / 法政大学 / 東京理科大学

講師陣の特徴

人見知りだったので質問などしやすい個別指導の塾で生徒2人に先生1人のスタイルでした。先生たちはどなたも気さくで気兼ねなく話し掛けてくださいました。質問もしやすい環境をつくってくれるベテランの先生が多かったです。

カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせたカリキュラムを作成してくださいました。日本史が、苦手だったので重点的にカリキュラムに組み入れでもらいました。個別指導だったので時間帯や曜日に関しても融通がききやすかったです。無理のないカリキュラムを組んでいただきました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

塾へはバスで通塾しました。比較的人通りのある道路に面していたので、夜はやや安心なところがありました。帰りが遅くなるとバスの本数が少なくなり不便を感じました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月7日

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 高田馬場校
  • 通塾期間: 2021年2月~ 2021年11月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高いレベルから普通のレベルまで対応していただけると思います。集団授業だけでなく個別指導もあり選択できるのも良いと思います。志望校を選ぶときも過去のデータをもとに的確な指導をしていただきました。私どもは個別指導していただきましたが先生からが気さくで気兼ねなく接していただいたのが本当に良かったです。

この塾に決めた理由

人見知りだったので集団授業では質問などできない状況だと思い個別指導のある塾を選びました。バス通塾でしたが なんとか通える範囲でした。

志望していた学校

学習院大学 / 法政大学 / 東京理科大学

講師陣の特徴

先生1人と生徒2人のスタイルである個別指導でした。先生たちは、気さくで気兼ねなく声をかけてくださいました。苦手科目については、的確な指導をしていただき苦手科目の克服に尽力していただきました。アットホームな雰囲気で勉強しやすい環境をつくっていただきました。

カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、レベルに合わせて作成していただいた記憶があります。無理なくこなせたと思います。特に苦手科目については、個別指導だったのでわからないことをすぐに質問でき、苦手科目克服に最適な、環境をつくっていただきました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

バス通塾

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月7日

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 高田馬場校
  • 通塾期間: 2020年2月~ 2020年11月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高いレベルから普通のレベルまで対応していただけると思います。また、集団授業、個別指導と両方対応できるので性格に合わせて選ぶことができるのは良いと思います。私どもは、個別指導を選びましたが、先生たちはみなさん気さくで気兼ねなく指導していただきました。こじんまりした教室だったので雰囲気はアットホームで良かったです。

この塾に決めた理由

人見知りだったので質問など集団授業ではできない状況と思い個別指導のある塾を選びました。通塾はバスでしたが、なんとか通える範囲でした。

志望していた学校

学習院大学 / 法政大学 / 東京理科大学

講師陣の特徴

人見知りだったので個別指導を選びました。先生1人に生徒2人という体制でした。質問などもしやすく、先生たちは気さくで気兼ねなく声をかけてくださいました。苦手科目克服に尽力してくださいました。特に日本史は助かりました。

カリキュラムについて

生徒ひとりひとりにあったカリキュラムを作っていただいたと思います。苦手科目に対しては、時間を割いていただき、丁寧に指導していただきました。宿題も無理のない範囲で状況を見て分量を調整していただきました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

バス通塾

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月14日

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 高田馬場校
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2020年11月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

集団授業と個別指導どちらも対応だったので生徒の性格に合わせて選べると思います。カリキュラムもある程度こなしやすいと思いますし教材もレベルに合わせて選択できるようになっていると思います。難関大学を目指す生徒だけでなく、中堅大学を目指す生徒にも対応していただけると思います。

この塾に決めた理由

人見知りだったので集団授業では質問などできないと思い個別指導のある塾を選びました。また、通える範囲という条件でバス通塾しました。

志望していた学校

学習院大学 / 法政大学 / 東京理科大学

講師陣の特徴

生徒2人に対して先生1人という体制でした。先生たちは気さくで、気兼ねなく質問などができる環境だった気がします。また、気さくに声をかけてくださいことで、人見知りだった子供が積極的になったと感じました。苦手だった日本史は特に助かりました。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、学校の授業との兼ね合いも考慮していただき調整していただいた記憶があります。子供のレベルに合わせたカリキュラムを組んでいただき、無理なく課題に取り組むことが出来たと思います。テキストもレベルに合わせた教材だったので良かったと思っています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

バス通塾

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年1月13日

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 高田馬場校
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2020年11月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

カリキュラムに関しては幅広い受験生に対応していただけると思います。難関大学から、通常の学校の定期テストまで対応していただけるし、教材も揃っていると思います。個別指導、集団指導どちらも対応していただける為、本人の性格な個性に合わせて選択することもできます。トータルで幅広く対応できる塾だったと思います。

この塾に決めた理由

人見知りだったので集団指導より個別指導のある塾を選びました。バスで通うことができたので少し不便ではありましたが、家のそばには塾がなかったのでバス通塾しました。

志望していた学校

学習院大学 / 法政大学 / 東京理科大学

講師陣の特徴

個別指導だったので生徒2人に対して先生1人の体制でした。個別指導だったので、質問などしやすい環境だったようです。先生はどなたも気さくでやさしい方でした。集団指導ではなく良かったと思っています。人見知りだった子供にとって最適な環境でした。

カリキュラムについて

生徒のレベルに合わせたカリキュラムを作成していただきました。詰め込みすぎずにバランス良く指導していただいた記憶があります。また、本人のスケジュールを考慮していただき、カリキュラムを組んでいただきました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

塾のまわりは比較的人通りがあり、夜もやや安心でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月8日

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 高田馬場校
  • 通塾期間: 2020年2月~ 2020年11月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

志望校、レベルに合わせたカリキュラムを組んでいただきありがたかったです。また、人見知りだった子供に対して気さくに丁寧な指導をしていただき大変助かりました。雰囲気もアットホームで通塾を嫌がることはありませんでした。自習室も綺麗で清潔で勉強に集中できました。志望校選定も的確なアドバイスをしていただきました。

この塾に決めた理由

人見知りだったので集団授業では質問などできないと思い、個別指導のある塾をえらびました。バス通塾で比較的通いやすかったです。

志望していた学校

学習院大学 / 法政大学 / 東京理科大学

講師陣の特徴

個別指導だったので気兼ねなく質問することができました。先生たちはみなさん気さくで丁寧に指導していただきました。また、レベルに合わせた指導だったので本人は理解しやすかったと思います。特に日本史が苦手だったので上手にわかりやすく指導していただきました

カリキュラムについて

志望校に合わせたカリキュラムだったと記憶しております。また、本人のレベルにも合わせたカリキュラムを組んでいただいたと思います。キャパオーバーにならないよう考えいただきました。苦手な部分は集中的に理解できるよう指導していただきました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

バス通塾していました。比較的人通りが多いので、夜はやや安心でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 高田馬場校
  • 通塾期間: 2019年8月~ 2020年11月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

実績もあり、定期的に情報を発信、説明会なども開催していただきありがたかったです。また、個別指導をしていただき、内気な性格だった子供にとって、頼りになる存在でした。生徒の性格に合わせて、先生をつけていただけたと思い、感謝しております。

この塾に決めた理由

個別指導を受けることができる塾であることと公共交通機関、バス、電車で通塾することができたから。また、スタンダードな指導をしていただけると思ったからです。

志望していた学校

学習院大学 / 法政大学 / 東京理科大学

講師陣の特徴

内気な性格だったので、個別指導を希望しました。気兼ねなく声をかけられる先生で、質問もしやすくわかりやすかったようです。日本史が苦手だったので、ポイントを的確に指導していただきありがたかったと記憶しています。

カリキュラムについて

レベルに合わせたカリキュラムを組んでいただきました。個別指導という事もあり、進度に合わせて丁寧に教えていただきました。質問なども気兼ねなくできたと記憶しています。本人は自分からはどう進めていけばいいかわからないので、助かりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から比較的近いので通いやすかったです。人通りもまあまああるので、夜も安心でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月11日

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 高田馬場校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 高田馬場校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自習室も常時利用可能、携帯電話などは受け付け預けられ、集中して効率的に勉強に取り組むことが出来ます。授業も指導能力の高い講師によるとてもわかりやすい内容です。一貫して生徒への面倒見が良いこともとても良いと思います。

志望していた学校

上智大学 / 日本女子大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください