お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 中学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 八王子校はこんな人におすすめ

学習内容への理解を確実なものにしたい人

大学受験ナビオでは、生徒一人ひとりが「解かるまで」「できるまで」徹底した指導を行なっています。
授業は学力別の少人数クラスで指導を行なっており、講師との距離が近いことから、質問がしやすい環境が整っています。
また、講師は生徒一人ひとりの様子を見ながら授業を進めてくれるので、自分から質問することができない生徒でも安心です。
個々の生徒を理解している講師から丁寧なサポートを受けることができるので、学習内容への理解を確実なものにしたいという生徒におすすめです。
なお、中高一貫校生については、数学・英語を重点的に対策するコースがあります。開校教室が限られるものの、中学1年生から受講可能です。

大学受験に向けた的確な指導を受けたい人

大学受験ナビオは、大学受験のための専門学習塾です。
大学受験に向けて何から手をつけるべきなのかわからないという生徒でも、専任のナビゲーターからさまざまなサポートを受けながら学習を進めることができます。
特に進路指導では、生徒が大学に入ってやりたいことや将来の夢、現在の学力や状況について確認したうえでアドバイスを行なっていることが特長です。
大学受験に向けた受験指導にプラスして日々のサポートをしっかりと受けることができるので、安心して大学受験のための勉強に取り組むことができます。

学校推薦や総合型選抜入試にも対応した指導を受けたい人

大学受験ナビオでは一般入試だけではなく、学校推薦や内部進学、総合型選抜入試などのさまざまな入試形態に対応した指導を行なっています。
授業では各入試形態に応じた指導を行なっており、通常科目だけではなく小論文や面接対策、定期テスト対策などのあらゆる対策を受けることができます。
特に定期テスト対策では高得点を狙うことを目標とし、定期テスト対策に特化した指導を行なっていることが特長です。
「学校教材を使用した個別指導」、「学校のカリキュラムに合わせて学習できる演習個別」、「学校の数学対策に特化した学校対策数学」(高1生対象)などがあり、学生一人ひとりの学習ニーズに応じたプログラムを用意しています。
また、これらの対策を通じて、さまざまな入試形態に応じた実力を伸ばしていくことができます。

栄光ゼミナール大学受験ナビオ八王子校へのアクセス

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 八王子校の最寄り駅

JR横浜線八王子駅から徒歩3分

栄光ゼミナール大学受験ナビオ 八王子校の住所

〒192-0083 東京都八王子市旭町11-8 アクセスビル2階

地図を見る

栄光ゼミナール大学受験ナビオ八王子校の概要

対象学年
中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)
目的
大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり
コース
難関校向けコース

栄光ゼミナール大学受験ナビオの合格体験記

栄光ゼミナール大学受験ナビオ八王子校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2024年12月07日

    講師陣の特徴

    塾理念と最初の説明された塾長の方の指導者としての考え方のマッチングが我が家には適していた。社会人のみの講師が希望だったのと、志望大学以上の出身講師であることをお願いし指導してもらった。途中で講師の交代(病気)があったが問題なく通塾できた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強については常に相談にのってもらっていた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団での講習もあったが、大人しい性格で基本的に個別授業を好む子供なので子供のペースでお願いした。集団での雰囲気はギスギスもなく穏やか。講師は女性にお願いしていたが、よく相談にものってもらい楽しそうに通っていた。

    テキスト・教材について

    受験に必要なものだけを購入できたので良かった。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 青山学院大学

    回答日: 2025年03月23日

    講師陣の特徴

    大学生っぽい人、他の指導者もいたが個別指導なので関わった経験はほぼない、管理職は中年のひと こべつだったので親身で優しい、たまに学校の宿題で困っていることがあると言ったら塾の方を差し置いてでもしっかりおしえてくれた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業から学校のことでも全て

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雑談等はある人とない人があったと思う。しっかり教えてくれる人は最初からペース早めだし、のんびりしている人は雑談から入る。人による 個別であるが進みが早い、宿題も多いので基本的に自習室で予習復習が必須であった。 自集中も質問等受け付けてくれる体制があったのでまんぞくはしている。

    テキスト・教材について

    塾指定の教材

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    個別指導しか受けていないので、個別指導の先生しか分からないが、個別指導は大学生の講師だけれど、どの先生も教え方も真摯に向き合ってくれて、授業内容も子供に合わせて指導してくれた。 教え方もとても上手な先生方だったのでアルバイトの先生でも全く気にならなかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別指導だったのでどの先生も真摯に返答してくれた。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    1対2の個別指導は、他の学年の子と別々のカリキュラムを一人の先生が見てくれたり、同じ学年でも進退具合で、別のカリキュラムを同時に見てるがスムーズに指導してくれた。 無駄話で時間が過ぎるような事もなくきっちり指導をしてくれた。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルのテキストもあるが、受験近くなると赤本を自分で用意するコースもある

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年06月10日

    講師陣の特徴

    集団授業は受けていないので、どのような方が教えてるかは分かりませんでしたが、個別指導はアルバイトの大学生でした。 ただ授業はアルバイトの大学生であってもとてもしっかりしていて、子供のレベルに合わせてきちんと授業を行ってくれたようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業中だけでなく、先生が空いているときはきちんと聞いてくれたようです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    コロナ禍でも個別指導は対面でありました。1対2の個別指導は別の学年の子と一緒に受けることもありましたがとてもスムーズに授業を行なっていたようです。授業中も無駄話に時間を潰すようなことなく、質問もきちんと答えてくれる先生ばかりだったそうです。、

    テキスト・教材について

    塾オリジナルのテキストだけでなく、英検対策では個人で購入した英検のテキストや、大学の受験シーズンには個人で購入した赤本を利用しての授業もありました。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2024年12月07日

    カリキュラムについて

    早慶上理コースにいたので、周りはレベルの高い学生ばかりだったが、いい意味で向上心に繋がったと思う。1年目は内申を上げるのが目標だったので、学校のテスト対策を重点的に見てもらい、内申が受験できるレベルになってからは赤本と受験に必要な対策を考えて出題してもらっていた。推薦も視野に入れて小論文や面接対策もしてもらった。

    宿題について

    学校優先でできる範囲の課題のみ次回まで渡されていたようだ。強制ではないため、時間のない時は授業でやるようにしてもらっていた。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 青山学院大学

    回答日: 2025年03月23日

    カリキュラムについて

    個別指導で個人に合わせるのが基本である。 英語、数学をとっていたが、学校のテストに合わせてとってない科目も教えてくれることがあった。授業の時間が限られているかつ教えることが多いので、予習復習が必須であった 自習室が使い放題なのでほとんど問題はないと思う

    定期テストについて

    偏差値を割り出す

    宿題について

    毎回指定2.3ページ、英語は翻訳や要約。単語テストとかも含めて量は一回の授業にしては多い、数学は学校の授業に合わせてやつもやってもらったと思う

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年04月14日

    カリキュラムについて

    子供の実力合わせて、カリキュラムを組んでくれた。受験近くになると、赤本を利用したコースもあり、過去問を解きながらのコースも、一人で過去問に向き合うより、効率的に取り組めたのが良かった。 受験対策で通っていたが、学校のテスト近くにはテスト対策も行ってくれたり、英検対策も行ってくれた。

    定期テストについて

    大体の定期テストは夏期講習などのあとに塾オリジナルの定期テストがあった

    宿題について

    子供により宿題の量も内容も違うので何とも言えない。 ただ、子供には的確な内容と量を毎回出していた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年06月10日

    カリキュラムについて

    1対2の個別指導を受けていたのですが、一緒に受けていた同学年の子とは受ける大学のランクに差があったようで、うちの子供とは別の問題を解いていたと言っていたので、一人一人に合ったカリキュラムをしていたようです。

    定期テストについて

    夏期講習など学校の休み期間にある講習のあとに定期テストがありました。

    宿題について

    宿題量は少ないとは言えないですが、次の塾の日までの家庭学習に丁度よい量だったと思います。 宿題に追われる毎日の言う程でもなかったと思います。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2024年12月07日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    定期的に面談での進捗の報告や対策があったので、連絡は講師の変更や欠席の連絡ぐらいである。あとはお勧めのテキストについてや、センター移動しての講習についての連絡のみ。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    子供の到達度や今後の対策や家庭でのサポートについて話をした。受験校を増やすアドバイスなどもされた。家庭でのことについては何もいわれていない。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子供の目線にたち、穏やかにスランプ時の方針を考えてもらえた。苦手を克服できたかはわからないが、イライラする環境でなかっため立ち直りも早く切り替えできていた。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 青山学院大学

    回答日: 2025年03月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    授業の内容、宿題の内容、模試の結果、今後の流れや課題など。 連絡をとってくれる人と取らない人がいた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手をしっかり教えて自分自身と向き合う時間をくれた、自習室で何時間勉強すればいいか具体的な指示をくれた

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年04月14日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    振り込みのお知らせや、特別講座のお知らせや、セミナーの案内などで、子供の塾内での態度についてのような連絡は流石になかった。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    大まかにどこら辺の大学を目指してどのようなプログラムを選択するか、3年の冬には大学の選択とスケジュールを組んでくれた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾で習った箇所については成績不振になったことは無かったので、塾側のアドバイスらしいアドバイスを直接は受けていないのでよくわからない。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年06月10日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾のオンラインセミナーのお知らせや特別講座や月謝の引落など、専用サイトだけでなくメールにもお知らせで届いてました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    個人面談は主に進路指導でした。進路に合わせての授業のセールスもありました。 たセールスも強制的な感じではなく、子供の心に沿ってのセールスでした。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    あまり得意でない科目があったのですが、その科目の授業をセールスされました。ただ本人があまり乗り気ではなかったので断ったのですが、その時も塾側はしつこいセールスは行いませんでした。

回答者数: 4人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2024年12月07日

    アクセス・周りの環境

    駅近で雨でも地下道で駅にたどり着ける 八王子の治安は心配だが、明るい店舗やビル群の中にあり、通塾に常に人目がある 校舎内はわりと静かである

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 青山学院大学

    回答日: 2025年03月23日

    アクセス・周りの環境

    駅前

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年04月14日

    アクセス・周りの環境

    駅からも近く、人通りも多く夜遅くなっても安心

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年06月10日

    アクセス・周りの環境

    駅の近くで人通りも多いので安心して通わせられた

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2024年12月07日

    あり

    勉強については本人と学校と塾にまかせ、送迎や健康面や食事のサポートに努めた。送迎はできない日もあったので体力が心配だったが上手く間食やサプリメントなども取り入れた。

回答者数: 6人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 上智大学

    回答日: 2024年12月07日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料約350,000円 テキスト50,000円 季節講習70,000円 出張先での集中講習70,000円 雑費30,000円

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 青山学院大学

    回答日: 2025年03月23日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 模試? 個別の費用?

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年04月14日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 1200000

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 明治大学

    回答日: 2023年06月10日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 120万円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立国分寺高等学校

    回答日: 2024年08月16日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 日本大学

    回答日: 2024年10月26日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

この教室の口コミをすべて見る

栄光ゼミナール大学受験ナビオ八王子校の合格実績(口コミから)

栄光ゼミナール大学受験ナビオ八王子校に決めた理由

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミ

栄光ゼミナール大学受験ナビオの口コミをすべて見る

栄光ゼミナール大学受験ナビオの記事一覧

栄光ゼミナール大学受験ナビオ(オンラインコース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

栄光ゼミナール大学受験ナビオ(オンラインコース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

栄光ゼミナール大学受験ナビオの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

栄光ゼミナール大学受験ナビオの授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

栄光ゼミナール大学受験ナビオ以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

八王子駅前校

京王線京王八王子駅から徒歩1分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

八王子南校

JR横浜線八王子駅から徒歩2分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

八王子北校

JR横浜線八王子駅から徒歩2分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

八王子北校

JR横浜線八王子駅から徒歩4分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

八王子駅前校

京王線京王八王子駅から徒歩4分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

八王子教室

京王線京王八王子駅から徒歩6分

八王子市の塾を探す 八王子駅の学習塾を探す