栄光ゼミナール大学受験ナビオ 西船橋校
回答日:2025年06月12日
結構名が知れた塾だし、受験生に...栄光ゼミナール大学受験ナビオ 西船橋校の生徒(てん)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: てん
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 青山学院大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
結構名が知れた塾だし、受験生にとってはありがたいプランがいっぱいあるし授業料高いけどそれでも身になる授業ばっかだし、先生優しいしやっぱり賢いしいっぱい話しかけてくれるし設備もそれなりに整ってるからいいと思う
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
話しかけられるのとか話かけるのが好きだから塾に行った時も帰る時も先生が話しかけてくれたり、分からないところも分かりやすく説明してくれるから好き、ただ塾長との熱量の差があって関わるのが結構難しかったりする
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 西船橋校
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
43
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料
この塾に決めた理由
高校受験の時にビザビの方で受けて結構良かったから大学受験用のナビオでやろうとした 先生たちと面識があった
講師・授業の質
講師陣の特徴
分からないところも本当に教えるのが上手出し、普段の生活の愚痴とか世間話とかもできるし信頼できる優しい先生ばっかである。特に分からないところがあると本当に教えるのが上手な先生ばっかだし向こうから話しかけてくれるから好き
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分かりやすくて好き助かる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教材を解いて先に予習しといて小テストみたいなやつでアウトプットを主にしている授業なのでほぼひとり作業だけど丸つけは先生がして間違えたところを教えてくれるという授業そしてその小テストは100点を取るまでやり続けなきゃいけない
テキスト・教材について
要点
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
受験校の難易度別に別れていたり、個々で教えれる個別授業、アウトプットが主な演習個別、何回でも見れる映像授業、みんなでやるグループだとか推薦向けの講座や英検向け、定期テスト向けっていっぱいあって受験生にとっていいと思う
定期テストについて
いいと思う
宿題について
教材を解いて先に予習しといて小テストみたいなやつでアウトプットを主にしている授業なので宿題は予習だけ
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾の授業料の支払いの案内だとかテストの実施日や生徒の欠席や遅刻の時の連絡だとかうちは生徒だからあまり分からないけどそこら辺
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
生徒側だからあまり知らないけど入れた方がいい講座やこれからの予定、前年度の受験生がどうしてきたかとか話してそう
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自分がどうしたらいいかを明確に分析してアドバイスをくれたりやっていいことややっちゃダメなことを結構ズバズバ言ってくれたから良かった
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗
アクセス・周りの環境
コンビニ近くて便利
家庭でのサポート
あり
主に勉強のスケジュールをたててたり、夜遅くまでじゅくに通ってたからそれのお迎えだとかあまり少なくはない
併塾について
なし
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 西船橋校の口コミ一覧ページを見る