1. 塾選(ジュクセン)
  2. 栃木県
  3. 宇都宮市
  4. 宇都宮駅
  5. 栄光ゼミナール大学受験ナビオ 宇都宮校
  6. 社会人以上・2017年6月~2019年3月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2017年6月から栄光ゼミナール大学受験ナビオ 宇都宮校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ その他 )
お住まい
栃木県
配偶者の職業
自営業
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (私立)
教室
栄光ゼミナール大学受験ナビオ 宇都宮校
通塾期間
2017年6月~2019年3月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
62 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
65 (不明)

塾の総合評価

3

我が家にはとても合っていたので、オススメだがどういう指導か、受験用かなどで選ぶ塾は変わると思うのでこの評価にしました。
我が家では100点以上の塾でした。
先生方も丁寧で親切な方だし安心できるところでした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ある程度自由にやらせてもらっていたので、それが良かったと思います。 わからない時には自分から聞けるので。 集団だと仲間がいていいとは思いますがうちは合わないタイプなので。 必要以上にベタベタしないところも合っていました。 合わなかったところは特にありません。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

80万円

この塾に決めた理由

通いやすい場所だったからというのと我が家は大学受験のための通塾ではないことを説明し、定期テストなとがあっても受けるつもりがないことを承諾してくれたのでここに決めた。

講師・授業の質

講師陣の特徴

社員
中堅
バイトさんもいました。
だったと思います。
特にイヤだったとか、そういったことはないのですが、すごくいい先生だったという感じでもありません。
ただ、丁寧に教えてくれていたのでありがたかったです。
質問にもいつも丁寧に答えてくれていたそうです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつも丁寧だった

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個人指導
個人指導のため自分の苦手なところややりたい所をやることができました。
わからない時には丁寧に指導していただき、わからないまま終わるということはたりませんでしたので、とても良かったと思います。

テキスト・教材について

覚えていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

特出するものは特にないが、丁寧に指導してくれていた印象。
質問などにも丁寧に答えてくれていた。
必要なところを指導してもらう感じ。
大学受験のための通塾ではなかったので本人のレベル、希望に合わせてやっていただいていました。

塾内テストや小テストについて

定期テストは受けていない

宿題について

宿題はあったが、特に困る量でもなかったので問題はなかった。
適量だったと思います。
毎回残すことなくやっていたとのことです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾での進度や様子について
丁寧に対応していただきました。
今後の内容や塾内に関しての連絡事項など。

保護者との個人面談について

あり

塾での様子
家での様子
進度
進路について
今後どうしていくかなど
受験用ではなかったので、どういう指導が希望か?などの話が多かったです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績重視で通っていたわけではなかったので、そういうアドバイスは特になかった。
してもらうつもりもなかったので、特に問題はありませんでした。

アクセス・周りの環境

立地もよく困ることなく通塾できた

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,920 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください