個別指導 学参 酒田校の口コミ・評判
回答日:2023年10月25日
個別指導 学参 酒田校 保護者(母親)の口コミ・評判【2006年08月から週1日通塾】(36477)
総合評価
4
- 通塾期間: 2006年8月〜2007年1月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 酒田南高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
本人があまり勉強に乗り気じゃなかったし、勉強もとても苦手だったので、マンツーマンで、とても基礎的な事もテキスト以外のプリントも使いながら丁寧に指導してくれた点が子供にはとてもあっていてたと思います。 合っていない点はわかりません。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
栃木県
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別指導 学参 酒田校
通塾期間:
2006年8月〜2007年1月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(わかりません)
卒塾時の成績/偏差値:
40
(わかりません)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
13万円程度だったと思います。
この塾に決めた理由
マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒でいっていたのではないので、わかりませんが、学習でわからない事だらけだったのでその都度聞いていたと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。
テキスト・教材について
だいぶ前の話なのでそこまではわかりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。
定期テストについて
わかりません
宿題について
勉強嫌いのうちの子供には、1日2〜3枚程度のプリントが出される程度でしたが、その子供によって違うと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
本人の学習の進捗状況を中心に、家庭での学習への取り組みに対してのアドバイスにも乗ってくれていました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
もともと、成績はかなり不振だったので、まずは少しずつ、毎日続ける事が大事なんだよ、と言われていたと思います。
アクセス・周りの環境
よほど近くの子供以外、基本は親が車で送り迎え。駐車場はあまり広くないので、混雑する。