進学塾サインワンの公立中高一貫コース【小4-小6/集団授業】
公立中高一貫コース【小4-小6/集団授業】の特徴
こんな人におすすめ
- 習い事と両立しながら計画的に受験対策を進めたい人
- 適性検査対策を体系的に学びたい中高一貫校受験生
- 基礎から応用まで確実な学力を身につけたい人
公立中高一貫コースでは、川口市立、大宮国際、市立浦和、伊奈学園総合の各中学に対応した専門クラスを設置。
週2~3回(小4のみ週1~2回)の授業で、学年に応じた基礎力養成から適性検査対策まで段階的に指導します。
月例テストや習熟度確認テストによる学習習慣の確立、オンラインでの充実したサポート体制が特徴です。
- 対象学年 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
- 科目 国語 / 算数・数学 / 理科 / 社会
- 授業時間 65分(小4理科社会)/ 115分(小5・小6の文系・理系・適性検査)
授業について
4年生は基礎学力の確立と幅広い知識の習得を目指す
公立中高一貫コースの4年生では、読む力、書く力、計算力を中心とした基礎力の養成に重点を置きます。
安定した学力を身につけながら、理科や社会の知識も蓄えることで学習の幅を広げていきます。
さらに、さまざまな問題に触れる機会を設けることで、学習意欲の向上も図ります。
5年生は計画的な学習と小テストで着実な実力アップを実現
公立中高一貫コースの5年生では、計画的な学習指導と週単位の小テストで習熟度を確認します。
テストを念頭において学習することで、いわゆる「テスト勉強」の習慣が自然と身につく工夫を施しています。
また、応用問題や難問にも積極的にチャレンジし、受験に向けた実践力を養成します。
6年生は適性検査対策と実践的な問題演習で合格への総仕上げ
公立中高一貫コースの6年生では、適性検査の頻出問題や複合型問題、資料読解など実践的な演習に取り組みます。
夏期講習での学習内容を整理し、2学期以降は知識の確認と実践問題演習を重ねて得点力を養成。
気力と知力を充実させた状態で入試に臨めるよう指導します。
テスト・模試について
定期的な月例テストと中高一貫模試で着実に実力を把握・向上
4・5年生は4月、5月、8月、10月に月例テストを実施し、6年生は3月、5月、6月、7月に月例テストを行います。
さらに、6年生は9月と11月に中高一貫模試を実施し、受験に向けた実力を確認します。
このコースはこんな人におすすめ
習い事と両立しながら計画的に受験対策を進めたい人
サインワンでは、週1~3回の柔軟な受講設定により、習い事との両立が可能です。
4年生からの早期スタートで基礎力を養い、5年生で計画的な学習習慣を確立、6年生で実践力を磨くという段階的なプログラムを用意。
月例テストや習熟度確認テストで進捗を把握しながら、無理なく着実に受験対策を進めることができます。
さらに、オンライン対応も充実しているため、忙しい方でも安心して学習を継続できます。
適性検査対策を体系的に学びたい中高一貫校受験生
公立中高一貫コースでは、過去の適性検査で出題された類似問題に数多く触れるカリキュラムを導入。
理系・文系の基礎から、複合型問題、資料読み取りまで、適性検査特有の問題に対応できる力を養成します。
さらに、作文や面接対策も実施。各学校の独自の選抜形態に対応した専門的な指導により、合格への道筋を確実なものにしていきます。
基礎から応用まで確実な学力を身につけたい人
サインワンでは、4年生で読む力・書く力・計算力を徹底的に鍛え、5年生で応用問題にチャレンジする意欲を養い、6年生で実践的な得点力を磨くという段階的な指導を行っています。
また、理科・社会の知識を早期から蓄えることで学力の幅を広げ、夏期講習会での知識の整理と定着により、気力・知力ともに充実した状態で入試に臨めるよう支援します。
学習プランについて
適性検査に特化した総合的な選抜試験対策プログラム
サインワン式合格メソッドでは、算数・国語・理科・社会を組み合わせた記述式問題や、作文、個人・グループ面接など、各校独自の選抜形態に対応する専門カリキュラムを導入。
過去の適性検査問題の分析をもとに、類似問題演習を重ねることで、自然と試験に対応できる力を養成します。
サポート体制
充実の自習環境で授業外でも学習習慣が身につく学習サポート
自習室(自習ブース)を完備し、授業のない日でも利用可能。多くの生徒が定期テスト前や日常学習で活用しています。
指導の中で「何を・いつ・どれだけ・どのようにやるか」を明確に示すことで、家庭学習の習慣化をサポートします。
保護者と二人三脚で進める充実の進路指導
定期的な保護者勉強会・面談を行い、最新の入試情報を提供。志望校合格への戦術を一丸となって考えます。
受験学年以外も随時個別面談を実施。塾での様子で気になる点があれば電話での相談も可能です。
Growシステムで入退室をリアルタイム通知する安心の通塾管理
入退室管理システム「Grow」により、生徒の入室・退出時間を保護者の携帯へメールでお知らせ。
寄り道などの心配なく、安全な通塾をサポートします。
お得な兄弟割引制度を導入し、教育費の負担を軽減
兄弟で入塾の場合、入塾金が1人分免除になります。
さらに、月々の授業料と講習会費も、安いほうの費用を割り引きます。
既に通塾中の生徒の兄弟が入塾する場合も適用されます。
近くの教室を探す