スタッド学習教室 千林大宮教室
回答日:2025年05月14日
個人によって向き不向きはあると...スタッド学習教室 千林大宮教室の保護者(ま)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: ま
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪市立旭陽中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個人によって向き不向きはあると思う。 先生は凄く優しいのでやる気がないこでもしっかりやって行けると思う。 が進学校に行こうと思うともぅ少ししっかりした塾にお金をかけて無理にでも通わす方が良いかと思う。 小学生のうちはこれくらいで良いかと思う
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
無学年教室の為分からないところから教科ごとに進められる所は良いと思う。 自宅での学習の癖がついていないので宿題で進めるというのは合っていないかと思う。 周りに人がいるので聞きたい時に手を挙げてきくのが恥ずかしいようでその点は合っていないのかと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・パート)
お住まい:
大阪府
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スタッド学習教室 千林大宮教室
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
- 大阪市立旭陽中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
42
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
48
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
月謝21900 教材7500
この塾に決めた理由
無学年教室で、子供に合わせて勉強してくれるので慣れてなくても通いやすいと思ったため。 先生が凄く褒めてくれ優しい
講師・授業の質
講師陣の特徴
長年続いているようでとても優しく、子供を褒めて伸ばしてくれ、自己肯定感を上げてくれる。 懇談等では親にまで気を使って下さりわかりやすく今後の受験への向き合い方や勉強の進め方を教えてくれる。 プリントファイルには、コメント記入欄があり、いつも細かく子供について書いてくれどこまで範囲が進んでいるのかわかりやすい。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団で、先生1人 先生に個人的に質問等して進めていく 雰囲気は静か 個人のペースで進めるので無理なく出来る 英語についてはパソコンでゲーム感覚で学べる教材も用意してあり子供にとっては息抜き感覚で学べ良いと思う。
テキスト・教材について
必須テキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについては分かりませんが、教材等を使い、英語についてはパソコンを使ってわかりやすいゲーム感覚で行ったりと工夫されています。 無学年教室になるので、個人に合わせたプリントで教科ごとに分からない範囲ややり直しの範囲など先生の判断で進めていってくれてます。
定期テストについて
どこまで出来てるかの確認
宿題について
国、数、英の3教科1日1枚づつのプリント。 1枚20分程度で終わる内容 家で学習するくせが付いていないのでなかなか学習せず結局教室にてやってる感じになっている。 宿題チェックでポイントが貰え貯まると景品がもらえる
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾への出欠連絡 検定等の受験可否 懇談の日時等の連絡 学校の年間行事確認 帰宅時の連絡 当日の様子や行く時間が遅くなった時の連絡
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
学校での様子確認 テストや成績の確認 普段の様子や宿題等の進み具合 受験についての進路先の相談や学校の確認
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
本人に合わせて無理に学習させる事はせず ゆっくりコツコツと進めて行く。 しっかりと相談に乗ってやれる事からやっていく癖をつける。 少しでも長く塾に来れるよう回数を増やしてくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かで勉強しやすい環境
アクセス・周りの環境
良かった