学研CAIスクール 陸前高田・けいこ教室
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
学研CAIスクール 陸前高田・けいこ教室のおすすめポイント
- 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
- 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
- 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!
学研CAIスクール 陸前高田・けいこ教室はこんな人におすすめ
生徒の個性を重視した指導をしてほしい
学研CAIスクールの授業には、1対1での個別指導とIT機器を利用したオンライン授業があります。個別指導では生徒一人ひとりの学力に合わせたカリキュラムを組み、理解できるまで何度でも丁寧に指導を行っています。オンライン授業では一方的な講義形式でなく、対話を重視した双方向の授業を実施しています。見ているだけの授業とは異なり、生徒からの質問にも丁寧に対応するなど、質の高いオンライン授業を受けることができます。
学習時間を自由に決めたい
集中して勉強に取り組める時間は生徒一人ひとり異なりますが、学研CAIスクールでは生徒の状況に合わせて学習指導時間を選ぶことができます。はじめは60分からスタートし、長い時間集中できるようになってきたら90分に伸ばすなど、柔軟に対応することが可能です。自分の集中力に合わせた時間を使って指導を受けることで、無理なく成績アップを図ることができます。
学習のフォローまでしっかりしてほしい
学研CAIスクールでは保護者懇談会や進路面談など、生徒一人ひとりの学習フォローに力を入れています。生徒だけではなく保護者とのコミュニケーションも重視しており、保護者と協力し合いながら生徒の成長を見守る体制を整えています。また生徒に対しては、勉強や進路の悩みなどを積極的に話すことができる雰囲気作りを心がけ、一人ひとりが安心して勉強に取り組めるよう丁寧なサポートを行っています。
学研CAIスクール 陸前高田・けいこ教室へのアクセス
学研CAIスクール陸前高田・けいこ教室の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業 |
学研CAIスクールの合格体験記
学研CAIスクール 陸前高田・けいこ教室に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
女性の先生と男性の先生が1名ずつおり、その日の生徒複数を見ている様子。 マンツーマンではなく、PCを利用できる子はPCでの学習も行っていた。 時折親子で面談する機会があり、狙える高校のアドバイスももらえた。 塾に通わなくても受験には問題なかったが、和気あいあいと勉強できる環境を作ってくれて良かった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別に対応していたようなので詳細はわかりません。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には空いている机で好きな所で勉強していたようです。 PCが空いているときは使っていましたが、台数が多くないので順番のようでした。 2人の先生が生徒のわからないところを個別に教えていたように思います。
テキスト・教材について
学研の教材と思いますが、ずいぶん前になるので忘れてしまいました。
学研CAIスクール 陸前高田・けいこ教室の合格実績(口コミから)
学研CAIスクール 陸前高田・けいこ教室に決めた理由
-
同級生が多く通っていた
学研CAIスクールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年05月23日
田舎なので当時は学校から徒歩で通える塾はほぼここしかありませんでした。なので同じ学校の生徒が多く通っており、みんなで一緒に行けるのは安心できて良かったです。学習方法も生徒のわからないことを教えるのが中心だったので、なごやかに勉強できたところが良かったです。 逆に勉強に集中したい、より高いレベルで学習したいという子には向かないと思います。
生徒/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月12日
自分のペースで自分の世界のお腹でやりたいタイプなのでそれを乱されることなく通塾することができたのであっていたと思う。放課後ということもありすぐに眠くなってしまうので動画を見るカリキュラムがあって点は合わなかったと思う。
保護者/小学校6年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2024年09月17日
わたしの子どもが塾に合っていると感じた点は、短期間に集中的に苦手を克服するためのカリキュラムがあったことと、教室の空気感がよくて、授業中も落ち着いて、集中して取り組めるようになっていた点です。特に、講師の指導力が高く、着実に苦手を克服していける点はすばらしいと思いました。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年07月13日
かなりのマイペースなので皆で授業のようにやっていくのはなかなか難しいと思われますが、個人的にパソコンに向かいながらテキストや課題をプリントアウトしていきながら進めていくので、まわりに合わせることなく自分のペースで進めていけるようなので私の家の子にはあっているとは思っています。
学研CAIスクールに似た塾を探す