1. 塾選(ジュクセン)
  2. 熊本県
  3. 熊本市東区
  4. 竜田口駅
  5. 学研CAIスクール ながみね教室
  6. 0件の口コミから学研CAIスクール ながみね教室の評判を見る

学研CAIスクール ながみね教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は学研CAIスクール全体の口コミを表示しています。

学研CAIスクールの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

学研CAIスクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校受験だったので最初の3ヶ月ほどは国数英をして残りの1ヶ月で社理のつめこみだった気がします。私は3科目受験だったので苦手な数学をずっとしていました。他の子も自分それぞれ苦手なことを好きなようにやらせてくれる感じでした。

通塾中

学研CAIスクールの口コミ・評判

講師・授業の質

いい先生です。生徒に寄り添ってくれて困っていると積極的に声をかけてきてくれて、教えてくれるので塾に行ってよかったなといつも感じます。清潔感も十分で指導もとても分かりやすいです。本当にいい講師に囲まれていて恵まれているなと感じます。

学研CAIスクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

近隣の中学校に合わせた範囲の内容に沿ったカリキュラムになっており、塾独自のカリキュラムではないので、わかりやすいかと思います。 ただ、進学校を目指す人にはあまり向いていないカリキュラムでは無いかと思います。

学研CAIスクールの口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの講座への理解度を教えてくれる連絡が多かったです。その他には、子どもが塾構内でどのように過ごしているかなどについても教えてくれました。

通塾中

学研CAIスクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的にパソコンが置いてあるのでそこから自分にあったプリントをプリントアウトしてひたすら解いていく。苦手だったりする部分を重点的に何度も行うことで、苦手を克服していく。わからない部分などは先生に聞いて教えてもらっている。

通塾中

学研CAIスクールの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは基本的にパソコンから出題される。学校の授業の内容に沿って教えてくれているようです。その子の成績に合わせて、高度な勉強を教えてくれる。よい大学等に行く人たちはそれなりに高いスキルの勉強を教えてくれる。通常よりも成績が悪い子はそれにあった基礎的な勉強、苦手項目を中心に教えてくれる。

通塾中

学研CAIスクールの口コミ・評判

講師・授業の質

塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。

学研CAIスクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅周辺で、ビルの中の一部屋を借りて教室になっていました。人通りが多かったので、夜遅くなっても治安はよかったとおもいます。

学研CAIスクールの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面して、隣に店舗もあり、明るく安心な環境でした。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください