学研CAIスクール ハイレベル西塚校の口コミ・評判
学研CAIスクール ハイレベル西塚校 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年01月から週2日通塾】(63743)
総合評価
4
- 通塾期間: 2018年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値:下がった
- 第一志望校: 浜松市立丸塚中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
みんなで一斉に授業をすると言うよりは個別的に指導してくれるようなので、おとなしい子や周りよりも理解力が低くてもわりと対応してくれる為に、なんとかやっていくことができた。他の塾ではある程度の学力がないとついていけなくなってしまうような気がするが、この塾ならわりと誰でも通いやすいような気がする。他の塾に行くよりはここがいいと思っている。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
基本的には穏やかな性格のために、嫌とは言わずに通塾していたが、周りの子たちが塾に行ってなかったり、下の子が塾に行ってなかったりすることに自分だけなんで塾に通うのだろうと、行きたくないとボヤく時期があったがそれも乗り越えて通塾していた。数年前はやる気がおきずに、やっぱりいかないということがたびたびあって日にちを変えながらなんとか通っていた。 1年ほど前理解力が追いつかず成績が落ちてしまい、塾の先生と面談したときに、塾側もショックを受けて色々と協力してくれたおかけで今ではそれなりの点数を取ってくるようになった。ある程度勉強も理解できているように思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
静岡県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学研CAIスクール ハイレベル西塚校
通塾期間:
2018年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(とくになし)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(とくになし)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,000円以下
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、テキスト代
この塾に決めた理由
近くにあるし、知人の子供が通っていて良さそうだったので通塾させてもいいかなと思い、この塾に通ってみることにした。
講師・授業の質
講師陣の特徴
男性の塾長がいて、あとは女性の講師がいる。親切丁寧に教えてくれてはいたようだけど、学校の内容と多少のズレから点数が落ちてしまい、塾に相談したら。真摯に対応してくれて成績が戻って良くなってきた。もう6年以上通わせているが、5年のときに成績が下がってしまったがなんとかまた上昇した。今では学校のテストもわりといい点数がとれるまで回復した。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的に個別に指導しているように見える。机にパソコンが置いてあり、別々のテキストをやっているように見える。時間と曜日も自由に選択できる為、予定を立てやすい。急な体調不良等にも対応してくれる為、振り替えも取れる。わりと融通がきく為親としては通わせやすいと思っています。
テキスト・教材について
とくにわからない。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは基本的にパソコンから出題される。学校の授業の内容に沿って教えてくれているようです。その子の成績に合わせて、高度な勉強を教えてくれる。よい大学等に行く人たちはそれなりに高いスキルの勉強を教えてくれる。通常よりも成績が悪い子はそれにあった基礎的な勉強、苦手項目を中心に教えてくれる。
定期テストについて
たまに開催しているようです。別料金でも受け付けているようです。
宿題について
もともとテキストを持って帰ってきて、何ページかやることになっていたけど、うちのこはやることがとても遅い為学校の勉強と塾の勉強だけで1日が終わってしまう為、宿題は塾で見てもらいながら効率よくやってもらうようにしている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
いつの時間、何曜日に通塾させるか。 最近の授業の内容についていけているか。 塾の料金の通達。テキスト代。 夏期講習の案内、冬期講習の案内。
保護者との個人面談について
半年に1回
勉強の内容が理解できているか。 わからない場所があるのか、学校の勉強についていけているのか。 成績は上がったのか、下がったのか。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学校で悪い点数を取ったテストやテキストの内容を塾に持っていき、コピーしてわからなかったところを何回もできるまで反復練習することで復習を繰り返して成績不振を打破するよう心がけてくれた。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
やや古い建物だがとくに気にならない。
アクセス・周りの環境
家から近いので通いやすかった