1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 目黒区
  4. 学芸大学駅
  5. 早稲田アカデミー個別進学館 学芸大学校
  6. 0件の口コミから早稲田アカデミー個別進学館 学芸大学校の評判を見る

早稲田アカデミー個別進学館 学芸大学校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は早稲田アカデミー個別進学館全体の口コミを表示しています。

通塾中

早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

家庭でのサポート

主人が算数が得意なので、分からない問題は主人と解いていました。 主人は中学受験をしていないので初めて見る問題でしたし、解き方も特殊ですので1から勉強して教えていました。

早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からのアクセスはいい方。駐車場もあり、送り迎えしている方もいる。

早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

講師・授業の質

アルバイトの大学生と、社員の講師が大体半々で授業を受け持っているイメージです。アルバイト講師の所属大学はMARCH以上というイメージです。教え方は個人差がありますが、そこまで酷い人はいなかった印象です。子供に聞いても、嫌な講師は特にいなかったとのことです。

早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

講師・授業の質

私が特にお世話になった先生は国語に先生でその人の特徴としては模範解答を一回も見ないことだった。回答を見ずに自分の解法に絶対的な自信を持っている講師は後にも先にもこの先生だけだったためとても信頼していた。

早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生が多い印象だったが、ベテラン講師もいた。講師によって差が大きい。捻った問題の解き方質問すると、講師も解答・解説を見つつ、悩みながら答える方も少なからずいた印象。時々、宿題の解説しかしないハズレの先生にも当たる。

早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は大学生で、面談はプロがおこなっていました 子供本人は大学生の方が質問しやすいから良かったと言っていますが、親からすると責任感に欠けるので、プロに教えて欲しかった 先生はアルバイトなのでシーズンごと?で変更があります。 やはり先生によって教え方が上手い下手の差があったように感じます。 プロではないので優しい分、塾に通う事自体は嫌がらず通っていました。 女性の先生が多かった記憶があります。

通塾中

早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

講師・授業の質

授業はわかりやすいし、わからないところがあればいつでも聞けてわかりやすい答えが返ってくるところがいい。授業の途中でも雑談交えてくれるし話しやすく、接しやすい関係が築きやすいので授業が退屈じゃないし、無駄に緊張しないで受けられるのでこれからも今の講師に教わりたい。

早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特にない

早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒によるでしょうが、ゆっくり進む感じです。 あまり積極的な目標設定がないのでダラダラと進んでいく印象があります。それが良い場合もありますが、そうでない場合は集団指導塾が適していそうな印象です。 どちらかと言えば最低限の勉強量を確保したい人に適していそうです。 個別でしっかり学習して集団に追いつこうという意図で通塾してましたが、その様な意図には適していない印象です。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください