1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 所沢市
  4. 所沢駅
  5. 早稲田アカデミー個別進学館 所沢校
  6. 高校1年生・2021年9月~2023年2月・父親の口コミ・評判
高校1年生

2021年9月から早稲田アカデミー個別進学館 所沢校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ その他 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
パート
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
早稲田アカデミー個別進学館 所沢校
通塾期間
2021年9月~2023年2月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (v模擬)
卒塾時の成績/偏差値
65 (v模擬)

塾の総合評価

3

とにかく自分たちは習い事との両立が条件だったので、集団塾は視野に入れてませんでした。そのため、集団塾の経験がないので、こちらがそこよりも優っているかどうかわかりません。なので、私たちにとってはスケジュールが柔軟に組めるので良かったですが。人によって捉え方が違うと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

性格では無く、スケジュール的に習い事と両立しなければならなかったので、選択肢として最善なものとして選びました。他の子のことをあまり意識せずできたので、本人的には自分のペースをいじできたのではないかと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

50万円ぐらい

この塾に決めた理由

通塾可能でかつ近くにあるから。また、実績も十分あり、受験ノウハウや志望校の傾向などの対策情報がしっかりしていそうだったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師の大半は大学生のアルバイトです。一応MARCH以上の大学生のようでした。あまり変な人はいなかったように思います。ただし、受験終盤になると、ちゃんとした講師がついて、色々アドバイスしてくれます。普段の授業は主にアルバイト講師メインで、一応固定して継続的に担当してくれました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からないことは、その都度聞かせていました。その場で答えられることのついては即答してくれますが、調べなければならないことについては、次までには回答してくれました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は2人1組で実施します。特に同じ年代の人と一緒になるわけでは無く、年齢構成はその都度バラバラに組まれます。雰囲気としては、非常に静かな環境であり、勉強に集中して取り組むことができると思います。ただし、場所は狭いので、窮屈になってるようには見受けられます。

テキスト・教材について

テキストは、基礎から応用まで、幅広くあります。また、休み期間中の特別講義などは、それぞれ別途テキストが用意されており、それをやり切るといった形です。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは、テキストがあり、それを解いて解説する流れです。それぞれの進度に沿って進むので、周りを気にせず取り組むことができます。ただし、周りと比較することがないので、競争心があまり芽生えないかもしれません。

塾内テストや小テストについて

月1回の早稲田アカデミー生全体を対象としたテストがありますが、受験するかは任意です。

宿題について

宿題の量は、その都度変わるので、一概にこれぐらいということはできません。その都度量については塾側に言えば増減できるので、多くすることも少なくすることも可能です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

個別面談の日程調整がメインです。そのほかは授業時間の変更などはこちらから連絡するので特にありません。何かお知らせがある場合は、子供経由がほとんどでした。

保護者との個人面談について

あり

志望校の設定や、現状の進度、授業内容への要望などがメインです。この時に色々受験について分からないことは逐一聞いていました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績がなかなか伸びなくても、特に焦らず子供の可能性を信じて最大限の支援をしてくれました。なので、塾からダメ出しされたことはありません。

アクセス・周りの環境

駅に近いので、一人で通わせても安心です。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理

宿題で分からないところや、プリントやカリキュラムの整理整頓などはしていました。ただし、あまり家庭で教えすぎるのも良くないかと思い、なるべく塾で聞かせるようにしていました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください