文理学院 双葉校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は文理学院全体の口コミを表示しています。
文理学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に先生からの連絡は電話であり、塾での様子や成績、志望校に関する内容が主である。テスト結果や成績が上がったり下がったりしたときに今後の取り組みや指導内容について提案等がある。
文理学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡は基本的にしていなかったため分からないが、保護者会を開催していたので、そこで親と先生が最近のことを話していた。
文理学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
文理学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
自分が今どのくらいの頻度で勉強しているかを聞かれる。また安否確認など、塾に行くことがなかった月などは、塾から電話がかかってくる
文理学院の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランだと思いました。 まず、あいさつをどの先生も気持ちよくしてくれました。 やはり、どのような塾でも人と人なので、あいさつを交わすことができる環境はすばらしいと心から思いました。 科目により、先生が変わりましたが本当にわかりやすい授業でした。 おすすめします。
文理学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
兄弟などの勧誘や成績が良い人や悪い人への電話面談的な学校生活やその他諸々の会話塾に連絡しないで休んだときの休んだ理由塾の日を忘れていないかの電話など
通塾中
文理学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
文理学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業がレベル別に別れているのが良いと思う。そのレベルごとに進度ややることが違うので、ある程度その子にあった授業が受けられるのではないかと思う。校舎や先生にもにもよると思うが、近いレベルの子同士切磋琢磨して授業ができている気がした。
通塾中
文理学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
夏期講習や冬期講習に申し込むか、とか、支払い方法のこととかです。基本的に塾からの連絡は来ないです。生徒があまりにも塾に訪れないときは、先生のほうから保護者に連絡がいくそうです
文理学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生などのバイトの方ではなく社員の先生方がしっかり教えてくれていた。人それぞれわかりやすい授業をしようと心がけてやっていてくれていたと思う。また、自習室などでも質問したりした時に丁寧にわかるようになるまで教えてくれたし、しっかりと勉強した内容が頭に入ってきていたと思う。あまり嫌な先生もいなくて塾に行くのが楽しかった。