文理学院 中原校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は文理学院全体の口コミを表示しています。
通塾中
文理学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にありませんが、欠席連絡や、その休んだ分の補講の日程調整などを電話を通じてしている感じです。また、日程変更など、急な変更があった場合も一人一人に連絡してくれます。
通塾中
文理学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周りは静か。 コンビニも近くはないので 寄り道もしなくて済む
通塾中
文理学院の口コミ・評判
講師・授業の質
私が中学生のときに教わっていた先生についてを話します。国語の先生は癖が強いです。そして物理的にでかいです。社会、英語の先生はすごく話しやすくて面白いです。数学、理科の先生はめちゃめちゃ授業がわかりやすくて理系の私にはとても有難かったです。
文理学院の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ドラッグストアやコンビニなどお店が多かった
文理学院の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校の授業に沿って勉強は進められた。 テスト期間は、テスト範囲を重点的にやってくれ、基礎の問題から応用問題まで幅広い問題を扱ってくれた。やってほしいところを言えばやってくれたので、とてもありがたかった。
通塾中
文理学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に特定の連絡はなく、必要に応じての連絡だと思う。基本的には自分が対応していないので、わからないというのが正直なところである。
文理学院の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
文理学院の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡は基本的にしていなかったため分からないが、保護者会を開催していたので、そこで親と先生が最近のことを話していた。
文理学院の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生はいないのでどの講師も職として講師をしている そのためどれだけ聞いても嫌な顔はしれないし、気にかけてくれる 聞いたらとても丁寧に教えてくれる どの講師も話しかけたらすぐに対応してくれるので話しかけやすい ちょっとした相談もしやすい
通塾中
文理学院の口コミ・評判
講師・授業の質
面白いしわたしが、苦手な数学を重点的に教えてくれる。分かりやすく、理解しやすいよう工夫をしてくれている勉強だけでは、進路についても相談ができそれに応じて一緒に調べてくれたりする。また、高校生を担当している先生以外にも中学生の担当の人で英語を教えてくれたり公民を教えてくれる人がいるため、定期試験の時などに助かる