お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学4年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

文理学院 大月校はこんな人におすすめ

基本的な学習習慣を身につけたい

文理学院では、生徒一人ひとりが基本的な学習習慣を身につけることができる指導を行なっています。
特に「勉強が好きではない」という生徒におすすめで、授業を通して継続的かつ前向きな学習姿勢を身につけることができる指導を行なっていることが特長です。
めんどう見の良さに定評がある講師から個々の学力やレベルに応じた指導を受けることで、学習に対する前向きな気持ちを伸ばしていくことができます。
また、勉強がわかる楽しさを実感しながら通塾することで、基本的な学習習慣を育成することができます。

地域密着型の指導を受けたい

文理学院では、山梨県や静岡県の教育事情や受験事情に合わせた指導を行なっています。
特に高校受験対策では、中学1年生から主要5教科をバランスよく学ぶことが可能です。
また、定期テスト対策や実力テスト対策、長期休みの際の講習などを通して、高校受験合格に必要な実力を伸ばしていくことができます。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、吉田高校の理数科や甲府南高校の理数科、富士高校、沼津東高校などへの合格実績が多数あります。

英語をしっかり学びたい

文理学院が運営しているジョイフル・イングリッシュ・スクールでは、明るく楽しい雰囲気の中で英語を学ぶことができます。
生徒一人ひとりが英語の楽しさを実感できる指導を目標としており、英会話や英文法をメインとした指導が人気です。
また、英検対策の指導のほか、中高生用の上級クラスも開講しているので、英語をしっかりと学びたいという生徒におすすめです。

文理学院大月校へのアクセス

文理学院 大月校の最寄り駅

JR中央本線(東京~塩尻)大月駅から徒歩2分

文理学院 大月校の住所

〒401-0013 山梨県大月市大月1-8-11 

地図を見る

文理学院大月校の概要

対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
自習室あり

文理学院の合格体験記

文理学院大月校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 山梨県立都留高等学校

    回答日: 2025年09月10日

    講師陣の特徴

    プロもいれば大学生もいる。どの先生も分かりやすく教えてくれて助かっている。またやる時はやる楽しく話す時は話すという感じだから私自身とても楽しく塾で勉強している。学校から塾に行く日はとても楽しみな気分で1日を過ごせるからとても良い。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    課題や勉強の分からないところを聞くと分かりやすく教えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教室に入り、先生にに挨拶をして席に座る。その後は自分の分からない教科の勉強を始める。手が止まっていたら先生がこっちに来て分からない問題あった?などと問いかけてくれる。勉強中はしっかり勉強するし、先生と楽しく話をするときも多い。休み時間もみんなで楽しく話して爆笑と言ってもいいほど笑っている

    テキスト・教材について

    私は授業は行っていないからわからない

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 山梨県立都留高等学校

    回答日: 2025年09月10日

    カリキュラムについて

    内容は普通だと思う。しかし私は授業ではなく課題の分からないところを教えてもらうBESTNAVIに行っているから普通の授業に関してはあまり分からない。塾のルールとしては大声で話さない、スマホ使用禁止などがある。しかし現時点でそんなに厳しくなく、スマホを使っている人も多いし、講師の方も認めている

    宿題について

    私は普通の授業ではなく課題を行うBESTNAVIに行っているので宿題は自分の学校の課題しかない。たまに、ここの単元の式は覚えておいてと言われることもある。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 山梨県立都留高等学校

    回答日: 2025年09月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    生徒の成績の上がり下がりを教えたり、塾内での生徒の行動や頑張りなどを教えたりしている。また塾のいいところを教えることもある。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    勉強の仕方やモチベーションの上げ方などを親身に教えてくれた。勉強の仕方に関しては私に合いそうなものを何個か教えてくれて私がこの勉強の仕方してると言うといいと思うなどと言ってくれた

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 山梨県立都留高等学校

    回答日: 2025年09月10日

    アクセス・周りの環境

    コンビニもあるし駅近でとてもいいと思う。最近は自動販売機もできていた。しかし道路付近にあるということで授業中バイクの大きな音がうるさくて集中出来ないこともあった

0

回答者数: 2人

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 山梨県立都留高等学校

    回答日: 2025年09月10日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料と自習室料金

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 都留文科大学

    回答日: 2024年10月25日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

文理学院大月校の合格実績(口コミから)

文理学院大月校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    SDGs活動をしているのがとても良いと思ったし、他の塾と比較して中学生の塾料が安かったのも決め手のひとつである。 この口コミを全部見る

文理学院の口コミ

文理学院の口コミをすべて見る

文理学院以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

大月教室

JR中央本線(東京~塩尻)大月駅から徒歩2分

甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

大月教室

JR中央本線(東京~塩尻)大月駅から徒歩2分

能力開発わかるくん

小学生
個別指導(1対2~3)

大月教室

JR中央本線(東京~塩尻)大月駅から徒歩2分

甲斐ゼミナール

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

大月教室

JR中央本線(東京~塩尻)大月駅から徒歩2分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

大月中央教室

JR中央本線(東京~塩尻)大月駅から徒歩2分

大月校

JR中央本線(東京~塩尻)大月駅から徒歩4分

大月市の塾を探す 大月駅の学習塾を探す