文理学院 富士宮駅南校

塾の総合評価:

4.2

(388)

文理学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月02日

集団授業の形式で行なっている点...文理学院 富士宮駅南校の生徒(あ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム:
  • 通塾期間: 2018年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 静岡県立大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団授業の形式で行なっている点や、いつでも先生方に質問しやすい雰囲気や、気さくに話しかけてくださる先生方が、わたしの性格的に合っていると感じました。勉強面はもちろんですが、精神的にもリラックスすることができ、全力で勉強を頑張ることができる環境が整っているように感じます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別よりいろいろな人の意見や考え方を取り入れられる集団の方が自分には向いているのでまずそこがいい点だと思います。また、人見知りなわたしでも、いつでも質問したり相談したりしやすい雰囲気があったり、何か困っていると先生方から話しかけてくださることもあるのでその点でも助かっているし自分にあっていると思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 文理学院 富士宮駅南校
通塾期間: 2018年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (塾内模試)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料  講習テキスト代 模試代

この塾に決めた理由

個別ではなく、いろいろな人と話したり意見を交換したりしあいながら学べる集団授業の形式の塾が良かったから。兄弟が通っていたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

いつ分からない問題を聞きに行っても答えてくれて、感じの良い先生が多い。一つの科目に対して複数人の先生がいるため、良い点を言うならば、自分と合う先生を見つけやすいことで、悪い点を言うならば、先生によって授業の楽しさやわかりやすさは結構異なる。 進路のことについても真摯に向き合ってくれる先生が多い印象です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでも対応してくれます。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業によって異なります。一人一人順番に回答を言っていくスタイルもあれば、先生が全て言うスタイル、重要な公式のところなどだけ生徒に答えてもらって、回答解説は先生がする、などです。集団ですが、雰囲気はとても暖かいので、間違えても大丈夫と言う気持ちにもなれます。また会っているときはたくさん褒めてくれるのも嬉しいです。

テキスト・教材について

塾オリジナル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

英語の授業では、高校三年生になってから共通テストの過去問を用いた、共通テスト対策や、国公立大学の2次試験の対策が行われるようになった。なかなか自分だけだと、そのような過去問を手に入れることができないし、授業で扱うことで解説も詳しく聞ける。またハイレベルな内容のため、新たに知ることがたくさんある。

定期テストについて

ありがたいです

宿題について

小学生の時や中学生の時は出ていましたが、高校になってからは出ていません。小学生、中学生の時はワークの一問一答形式のページを解いてくる。次の時間に解説というながれだったとおもいます。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

特にありませんが、欠席連絡や、その休んだ分の補講の日程調整などを電話を通じてしている感じです。また、日程変更など、急な変更があった場合も一人一人に連絡してくれます。

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校の確認や現段階の成績について話したりします。志望校の見直しや詳しい勉強方法についてなど、真摯に向き合ってくれているように感じられるので、安心して相談することができます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振になったことがありませんし、成績不振になった人が塾にいるようすを見たことがないので文理学院の先生方がどのように対応しているかはわからないというのが現状です。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

授業教室の他に自習をするための教室もあって、集中して取り組みやすい

アクセス・周りの環境

近いから行きやすいけど駐車場があまりないのが不便

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

文理学院 富士宮駅南校の口コミ一覧ページを見る

文理学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください