文理学院 富士宮西校の口コミ・評判
文理学院 富士宮西校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年08月から週3日通塾】(7228)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年8月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 静岡県立富岳館高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とにかく勉強は、本人次第で頭に入るか入らないかだと思っていますので、いかにその本人がやる気を持続出来るかにかかっているので、塾の先生や塾の方針としてもそれほど無理矢理膨大な宿題などを出したりせずに子供にそった指導をしてくれていたと思うので大変良かったと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
とにかく勉強は、本人次第で頭に入るか入らないかだと思っていますので、いかにその本人がやる気を持続出来るかにかかっているので、こちらからは何もせず子供の方から言ってきたら対応すると言うような対応をしていましたが、子供によっては無理矢理にでも宿題がでればやる子も居ると思うのでそこを見計らいつつ塾に通わなけば勉強しない子もいると思うので、合う合わないではなく、気持ちの問題だと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
静岡県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
文理学院 富士宮西校
通塾期間:
2022年8月〜2023年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(全国共通模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(全国共通模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
60万円
この塾に決めた理由
評判が良かったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
本人から塾へ行きたいと言い出したこともあり非常に良いかたちというか、良い環境と言いますか、やる気が満ちた状態でスタート出来たことが一番良かったのではないかと思います。とにかく、自分からやる気にならなければどんな塾へ行っても身に付かずに成績も思ったようには上がらないと思いますので、如何に子供自らやる気になるかが大事だと思いますが、それをしっかりと持続させる指導をしてくださり大変良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業が終わった後にしっかりと対応してくれ田と聞いています。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全5教科を満遍なく指導するシステムになっていて、5教科しっかりと点を取らなければいけないので仕方ないのかなと思っています。授業やクラスも能力にあった子供たちでやるので、そのクラスも良かったのではと思っています。だから、お互いに教えあったりして同じくらいの頭なので一緒に考える力もついて良かったです。
テキスト・教材について
教材名はよくわからないのですが、静岡県の高校受験にあった適材なテキストだと聞いています。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
全5教科を満遍なく指導するシステムになっており、そのぶんしっかりと授業料金はとられるのですが、高校受験はやっぱり内申点がかなりのウェートをしめるので、5教科しっかりと点を取らなければいけないので仕方ないのかなと思っています。授業やクラスも能力にあった子供たちでやるので、そのクラスも良かったのではと思っています。
定期テストについて
その都度、学校のテスト範囲に合わせて指導してくださり大変良かったと思います。
宿題について
宿題も、その学校の宿題に合わせた量にしっかりと調整してくれており、無理なく理解を充分に出来る形での出し方をしてくる先生ばかりで、大変良かったという話を聞いております。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
子供達の授業態度から、自習室での過ごし方などかなりしっかりとみてくれていて、話を聞くほど先生一人ひとりがみっちりとしっかり教育されていて大変良い感じでしっかりと連絡をいただいておりました。
保護者との個人面談について
月に1回
子供達の授業態度から、自習室での過ごし方などかなりしっかりとみてくれていたと、上記でも書きましたが、授業での発言や態度、取り組み姿勢などや試験結果に寄り添った指導をしっかりとしていただきました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
塾に入ってからは成績が上がり続けたので、残念ながらではないのですが、成績不振にはならなかったので、塾の先生がたからは、特にアドバイスはいただくことはありませんでした。よろしいでしょうか。
アクセス・周りの環境
車で10分くらいて行けたので良かったです。
家庭でのサポート
あり
とにかく勉強は、本人次第で頭に入るか入らないかだと思っていますので、いかにその本人がやる気を持続出来るかにかかっているので、こちらからは何もせず子供の方から言ってきたら対応すると言うような対応をしていました。