1. 塾選(ジュクセン)
  2. 山梨県
  3. 中央市
  4. 小井川駅
  5. 甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 玉穂教室
  6. 中学3年生・2023年7月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学3年生

2023年7月から甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 玉穂教室に週2日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
山梨県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 玉穂教室
通塾期間
2023年7月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
53 (県下統一模試)
卒塾時の成績/偏差値
47 (県下統一模試)

塾の総合評価

3

もともと 成績が上位の 細うような塾だと思います 個別指導で成績の悪い子にも対処するようにはなっていたようですが 実際には 塾だけで終わってしまい ほとんど勉強ができませんでした その結果 成績も特に上がりませんでした

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾の授業自体には問題がなく ほぼ 欠席なく通えました 正しい家での勉強量が少なく成績のアップにはつながりませんでした 家でも自習できる子 向きの 塾だと思います。自学ができないと厳しいと思います自学ができないと厳しいと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

100,001~300,000円

この塾に決めた理由

本人が強く 追熟 を希望しました 上野 姉が通っているのでその影響を受けたのかもしれません
また学校でも通っている子が多いため その影響を受けたのかもしれません。

講師・授業の質

講師陣の特徴

個別指導ですが 正社員がやっているということです。結石 もなく通えていたので 比較的楽しく授業を受けていたんだと思います
分からない 手についても熱心に解説してくれました ただ 本人がいまいち理解できなかったようです

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問については 丁寧に答えてくれたと思います

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

実際に見学したことはないので分かりませんが、敵 テキストに沿って実施していたと思います また 定期テスト前はワークや 教科書に沿った勉強をしていたと思います。事業よりはわからないところを先生に聞くと 形跡だったと思います。

テキスト・教材について

塾のオリジナルテキストを使用しています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

事業より 先行する形で カリキュラムを進めていきます。和菓子 個別指導につき 事業で理解できない 点の補修等も行ってくれたようです。
特に応用的な内容はやっていなかったようです特に応用的な内容はやっていなかったようです。

塾内テストや小テストについて

県下統一模試

宿題について

宿題は出ます ただ 個別指導はそんなにできる子がいるわけではないので宿題はそんなに出てないようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾の休み 及び振替の連絡もし の日程等の連絡を行いました。
その他 夏期講習 冬期講習 春期講習の連絡や模試の連絡を受けましたその他 夏期講習 冬期講習 春期講習の連絡や模試の連絡を受けました。

保護者との個人面談について

あり

塾での様子と成績での立ち位置及び 志望校についての話を行いました。また今後の授業についての説明も受けました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特にありませんでした。成績がそれほど上がりもしなかったし下がりもしなかったため特にサポートはありませんでした。

アクセス・周りの環境

近くに大型のショッピングセンターがあります ただし塾の周りは特に何もなく静かな環境です。

家庭でのサポート

  • 問題の丸つけ

宿題を一緒にやったりしました。ただし もう中学3年生ですので 自分で自分で自分の勉強部屋で勉強を実施しているようでしたただし もう中学3年生ですので 自分で自分で自分の勉強部屋で勉強を実施しているようでした。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください