1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 市川市
  4. 大通駅
  5. 学習塾ペガサス(北海道) 本八幡教室
  6. 社会人以上・2011年4月~2013年3月・父親の口コミ・評判
社会人以上

2011年4月から学習塾ペガサス(北海道) 本八幡教室に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 無職 )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
主婦(主夫)
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
学習塾ペガサス(北海道) 本八幡教室
通塾期間
2011年4月~2013年3月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値
55 (ベネッセ)

塾の総合評価

4

宿の規模がそれほど多くないため、個別指導のよさを実感することができた。中学校の学習内容の補習を中心とする子や多くのライバルとの競争に勝ち抜こうとすることが苦手なタイプの子には、自分のペースで学習が進められることは効果的であると思う。
通塾にかかる時間も短かったため、体力的にも負担が少なかった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾には同じ中学校の多くの同級生が通っていたので、周囲の雰囲気に馴染めないということは最初からなかった。進学実績で勝負する大手の学習塾と異なり、学校での学習内容の確実な定着を目指す目的の塾なので、いい意味でほんわかとした温かい雰囲気を持っている。 他と競争して力を伸ばすタイプよりも、じっくりと自分のペースで学習を進めたいタイプの子が合っているように感じる。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

約150000円

この塾に決めた理由

部活動をやっていたので、部活終了後に通える自宅から近い塾で学校の補習をしてくれる塾を選択した。
また、個別的に指導を受けられる塾を希望していたため、この塾に決めた。

この塾以外に検討した塾

市進学院
個太郎塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

比較的若い講師が多く、中学校での学習経験が生徒に近いので、中学校での補習をメインに通塾していた子どもにとっては、身近な存在であった。
また、ベテランの講師からは、定期テストのポイントなどの指導も得られたため、効果的であった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

個別的に教科や学習内容に応じて適宜対応してもらった。
また、進路情報への質問にも対応してもらった。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

ほぼ個別的に中学校での学習進度にあわせて補習的な指導を受けられた。
国語、数学、英語の3教科を週に1回、2時間ずつ行い、学習内容で理解の足りないところや苦手なところの指導を受けた。
個別指導なので、自分のペースで指導を受けられた。

テキスト・教材について

塾独自の教材よりも、中学校の教科書を中心とした市販のテキストを使用していた。
定期テスト前には、テスト範囲の内容を集中的に指導してもらえた。この際には、過去問題などにもチャレンジして実践的な指導が行われた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

いくつかのカリキュラムがあったが、中学校での補習を中心に指導してもらえるカリキュラムを選んで通じした。
国語、数学、英語の3教科を週に1日ずつ選択してローテーションする内容であった。
中学校の定期テスト前には、中学校の過去問題やテスト範囲の学習プリントなどにも取り組んでいた。

塾内テストや小テストについて

学校授業の補習がメインなので、塾の定期テストなどは受けていない。
模擬試験などは、ベネッセの全国模試を個別的に受験していた。
中学校の定期テスト前には、過去問題などに取り組んでいた。

宿題について

中学校での宿題が基本的には塾の宿題であった。
夏季休業や冬季休業期間中には、学校の宿題以外に塾から問題集の指定範囲の宿題が出されたが、量的には多くはなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

通塾中の学習内容や指導方針の連絡のほか、通塾中の学習態度の様子などの連絡がされた。
また、中学校3年次には、進路の個別面談についての希望調査がされた。

保護者との個人面談について

あり

中学校3年次には、進路についての個人面談が行われた。
第1希望校の入試状況や卒業後の進路の情報を得ることができた。
特に併願校の情報が大変参考になった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

中学校の定期テストが不振であったときにも、学習量の増加という形ではなく、得意な科目や分野の更なる伸長と苦手分野にも取り組む意欲の向上という形での指導を受けられたため、前向きにとらえることができてよかった。

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で通塾ができ、バス通りに面した比較的人通りの多い場所で、中学校の同級生も何人かいたため、安心できた。

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理

決まったカリキュラムではなく、中学校の学習進度にあわせて指導を受けていたので、毎回の学習内容の管理には家庭でも協力をしていた。
また、中学校の学習教材と塾の学習教材が混同しないように管理していた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,598 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    192,576
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください