茨進ゼミナール 勝田駅前校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は茨進ゼミナール全体の口コミを表示しています。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスなどの公共交通は不便なため、自転車か自動車での送迎となる。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
送り迎えの子供が多く路駐して子供を待つ状態。駐車場はない。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
子供の話だと通塾中も新しく入ってくる講師も多かったようだが、大学生のアルバイト講師ではなく、プロの塾講師とのことでした。 それぞれ得意分野があるが、大体の講師は全ての教科を満遍なく教えられる印象。 社員教育も大変素晴らしく、面談時はとても丁寧に対応していただきました。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
面談や模試など基本手紙での連絡だったので、特に問題を起こさない限りは電話は来ないです。塾の入退出をすると親にメールが来ていたようです
茨進ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
2人いたのですが、片方は宿題を忘れるとめっちゃ怒ることがあるので怖いイメージがありました。教え方についてはイラストなども用いて決められたテキストに沿って進めていくスタイルだったので、人によってあまり違いはないと感じました。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の大通りに面しており、周辺にも似たような学習塾がいくつか立ち並んでいる。 交通量が多く、夜間の通塾時は送迎するのが望ましい。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
講師・授業の質
とにかく授業がわかりやすい!!授業時間が少ない割に分かりやすく教えてくれる。質問対応に行っても優しく教えてくれる。わかりやすい。自分がわかるまで教えてくれる。でも、自分から質問へ行かないとどんどん進んでしまうので注意。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通の5科コースと3科コースがあり、個人と団体でどっちもある。行きたい方に行けば良いが、費用の差はやはり出てくる。自分が通った5科コースは疲れることもなく普通に授業に受けることができた。しかし、3科コースの人よりも宿題が多くて少し大変に思う人もいたと思う。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業は徐々にレベルが上がっていく感覚で、受験が近づくとかなり難問が多くなった。 夏期講習や冬季講習は12時間ほど缶詰めになってずっと授業をやっているのでかなり力になった。 難しい問題もわかりやすく説明してくれて、自習では好きな映像授業を見れたので苦手な部分も改善しやすい
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
取手駅から近く、SEIYUが入っている駅ビルの中に併設されているので安心度も高い