茨進ゼミナール アネックス守谷校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は茨進ゼミナール全体の口コミを表示しています。
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
茨進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
茨進ゼミナールの口コミ・評判
家庭でのサポート
夫婦のどちらかが時間の合う時には、補足的なところで教えていました。じゅくでは足りないと思うところもありました。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1日二科目あって、学校の予習をするかたちで授業が進みます。また、コースが三つか四つにわかれていてそれぞれの学力にあった勉強ができます。しかし、授業を受けているだけでは不十分なので、積極的な自習室の利用をおすすめします
茨進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
茨進ゼミナールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスなどの公共交通は不便なため、自転車か自動車での送迎となる。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席等の連絡はスマホのLINEの友達登録すると簡単に出来ます。 コロナやインフルなどの感染症の場合、具合の心配といつまでお休みするかなどの確認の電話があった。 あと、季節講習後の模試なら結果を踏まえての二者面談の日程調整の連絡が電話でありました。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験をする子供のクラスと学力向上のためのクラスがあり、月1回のテストによって振り分けられます。(学年によってはもう少しクラスの数があると思います)私は前者のクラスだったのですが、後者のクラスより難しい問題を解く頻度が多かったと思います。とても難しい1問を1時間かけて解く、という時もありました。
茨進ゼミナールの口コミ・評判
塾のサポート体制
毎回ちゃんと出席したかどうかやその日の体温、顔の写真が保護者のスマホに送られ、コロナ禍での生徒の体調の良し悪しについて連絡されていた