茨進ゼミナール 日立駅前1号館の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全31件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

日立駅前1号館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車の送迎がしやすく、自転車でも行ける距離で、周囲は人通りも多く明るいため安心です。

日立駅前1号館の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から歩いて行けるところで、車で送迎。

日立駅前1号館の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

中高一貫校の受験のクラスだったため、適正検査に向けての学習、過去問中心の授業や宿題でした。また、グループディスカッションの練習や、願書の添削などもしていただきました。授業以外の時間も質問に答えてくれたそうですが、娘は質問出来なかったようです。

日立駅前1号館の口コミ・評判

講師・授業の質

社員さんだと思うのですが、学校の様子や部活でやっていた事などの話をしながら、コミュニケーショをとってくれた。最初にガツンと叱ってくれた先生。ここでしっかり大学受験に向き合えた。 親子面談なども数回ありました。

日立駅前1号館の口コミ・評判

講師・授業の質

新人なのか、面談ではおどおどしていて、目を見て話さないし、言ってることもよくわからないので、ちゃんと子どもに勉強を教えられるのか不安だった。 子どもに授業の様子を聞くと、勉強に一切関係ない、つまらないダジャレを言っているらしく不安でいっぱいだった。

日立駅前1号館の口コミ・評判

総合的な満足度

先生の雑談が、程よく入っていて眠くならずに済んだし、宿題の出題が本当によく考えられていて、数学の問題の解き方は慣れるまで練習することができたし、理科などの暗記もできて点数も上がり、最終的に第一志望に合格することができたから。

日立駅前1号館の口コミ・評判

総合的な満足度

中学受験からお世話になっていたが、中学受験・高校受験には特化したノウハウを持っている様ではあったが、大学受験となると微妙な感じとしか言いようがない。大学受験であれば、最寄りであれば水戸の予備校に行っていた生徒がほとんどで、そちらの方が結果が良かったと思う。

日立駅前1号館の口コミ・評判

総合的な満足度

テキストは良いが、先生のレベルが低い。おどおどしてるのに、授業中につまらないダジャレを言って、子どもを混乱させていました。また、一番ひどかったのは、受験の前の大事な直前期に、合格体験記を書かせたり、体験記に掲載する用の写真を撮らせていた。

  • 1

前へ

次へ

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください