茨進ゼミナール 日立駅前1号館の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全31件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
日立駅前1号館の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車の送迎がしやすく、自転車でも行ける距離で、周囲は人通りも多く明るいため安心です。
日立駅前1号館の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは高校受験に合わせたコースで5教科の平均点数を上げることが目標であった。ある程度の底上げができたら、点数を上げたい教科に絞って受講していた。 受験する高校のレベルが低いので、カリキュラムのレベルも無理なく受講できるものであった。
日立駅前1号館の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の練習事項はアプリやお知らせの用紙をいただきました。授業の日は、教室に入室、退室時のメールが届いてしていました。
日立駅前1号館の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾への様子、偏差値、模試の報告。出欠確認や、次回の保護者面談の日程、塾費の引き落とし日の確認など。主に業務連絡のみ。
日立駅前1号館の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートがかなり大変で、塾からは教材をもらってきて、家で教えるような感じであった。塾では教えてもらうことがあまりなかった。
日立駅前1号館の口コミ・評判
総合的な満足度
先生の雑談が、程よく入っていて眠くならずに済んだし、宿題の出題が本当によく考えられていて、数学の問題の解き方は慣れるまで練習することができたし、理科などの暗記もできて点数も上がり、最終的に第一志望に合格することができたから。
日立駅前1号館の口コミ・評判
総合的な満足度
中学受験からお世話になっていたが、中学受験・高校受験には特化したノウハウを持っている様ではあったが、大学受験となると微妙な感じとしか言いようがない。大学受験であれば、最寄りであれば水戸の予備校に行っていた生徒がほとんどで、そちらの方が結果が良かったと思う。
日立駅前1号館の口コミ・評判
総合的な満足度
テキストは良いが、先生のレベルが低い。おどおどしてるのに、授業中につまらないダジャレを言って、子どもを混乱させていました。また、一番ひどかったのは、受験の前の大事な直前期に、合格体験記を書かせたり、体験記に掲載する用の写真を撮らせていた。
- 1
前へ
次へ