茨城県立藤代高等学校の合格体験記
茨進ゼミナール 佐貫駅前校
対象学年
授業形式
茨進ゼミナール 佐貫駅前校のおすすめポイント
- 対面授業+映像授業のダブル授業で学習を徹底サポート
- 繰り返し視聴できる映像授業で自分のペースで学習!
- 特別講習や合宿などの豊富な入試対策で受験勉強をバックアップ
茨進ゼミナール 佐貫駅前校はこんな人におすすめ
欠席しても遅れないような学習サポート体制が整っている
茨進ゼミナールは、対面授業と映像授業の「ダブル授業」で学力を定着させる学習塾です。茨城県内に複数の教室を構えており、小学4年生~中学生までを指導しています。ライバル達と受講できる対面授業と、欠席した分も視聴できる映像授業のダブル授業で学習を徹底サポートしていきます。
自宅でも受講した内容をチェックして自習したい
茨進ゼミナールの映像授業は繰り返し視聴可能なので、自分のペースで学習に取り組むことができます。自宅でも映像授業を視聴できるので、自習時はもちろんテスト前や苦手分野復習のために活用できます。映像授業は通常授業と同じ内容なので、塾での学習が復習となり、効率的に学習を進めることが可能です。
入試対策が充実している塾を探している
茨進ゼミナールでは受験勉強を強力バックアップするため、特別講習や合宿などの入試対策を実施しています。指導するのは英語・数学・国語を中心にした5科目で、年内での実力アップを目指します。また日曜日に実施する特訓講座では、過去問の解説・分析を行うほか、傾向から押さえておくべき単元を指導しています。さらに季節講習では苦手克服のための合宿も行うなど、受験当日に向けて着実に力を身につけることができます。
茨進ゼミナール佐貫駅前校へのアクセス
茨進ゼミナール佐貫駅前校の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業
茨進ゼミナールの合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
茨進ゼミナール佐貫駅前校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年05月15日
講師陣の特徴
社員さんと思われるベテランの先生が、楽しく授業をしてくれているので毎回とても楽しみにして通っています。質問にも、的確に回答をくださり、安心感があります。難しくてわからなかった問題も易しく丁寧に教えてくださるのが助かっています。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、和気あいあいと楽しく授業をしているようです。 最初に5分間の基本のテストをしてから、1週間交代で 理系の授業、文系の授業を行っています。 時々、デスカッションの授業をやっているようです。
テキスト・教材について
理系F、S,T、一貫突破など
-
回答日: 2023年12月12日
講師陣の特徴
ベテラン講師で、はっきり言って中学校の先生よりレベルが高いと言っていました。かなり教え方も上手で厳しいと言っていました。それでも講師の先生を高く評価していました。講師の先生の学歴も高いので、なんでも答えてくれるらしいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
本人に任せていたので、わからないです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
少数人数なので、こまめに気配りしていただいたみたいです。わからないところは徹底的にやったみたいです。個別に指導していただいたみたいです。宿題もたくさん出たみたいです。講師の先生のレベルも高いです。間違えたら容赦なく対応していたみたいです。
テキスト・教材について
子供に任せていたので、内容については分かりませんが、かなり難しかったかもしれません。
茨進ゼミナール佐貫駅前校の合格実績(口コミから)
茨進ゼミナール佐貫駅前校に決めた理由
-
体験して先生がよかったから
-
子供が決めたのでわからないですが、親はお金を出すだけなので。本人が行きたいと言っていましたので。近辺ではレベルの高い塾だったので、やりがいがあったみたいです。
茨進ゼミナールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年09月10日
先生との相性がよかったので、それが1番合っています。また性格が真面目なので宿題とかはコツコツこなせるのでカリキュラムも合ってると思います。 合っていないのは同学年のコミュニケーションっていいますか、LINE交換もしてたりするので塾の友達から持ち物等の確認連絡が毎回来たりするので煩わしいこともあるみたいです。
保護者/高校2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年09月08日
マイペースで人見知りな娘には良かったと思う。コースに乗っかって勉強をしていればある程度は学習時間が担保されているような気がする。メンバーも仲良しさんがいて、心強かったみたいです。合わないのは、気合いだー!と言うような体育会系のノリな合宿があるところ。
生徒/大学生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2024年12月06日
他の校舎との連携によって、この校舎では受けられないような検定や学校指定の特別コースが受けれた。また、先生との距離が個別指導なので近いことや大学生であることも伴って、私が小学生や中学生であったので、感覚が近く、質問や雑談などがしやすかった。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年11月16日
まず集団授業で、周りから刺激を受けていることは本人にとって合うと思う。課題の量が適切なので、続けやすい。さらに、易しいレベルから応用のレベルまで設定してあること。正直全てをやりきるのは大変。また、送迎バスが出ているので保護者の手間がとても省けること。
茨進ゼミナール 佐貫駅前校の近くの教室
茨進ゼミナール以外の近くの教室
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)
中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
茨進ゼミナールに似た塾を探す