茨進ゼミナール つくば竹園校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全53件(回答者数:12人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
つくば竹園校の口コミ・評判
講師・授業の質
みんなわかりやすく、丁寧し個人個人に教えてくれるため、分からない問題があったとしても講師に聞けばわかるため、とてもいい人が多かった。多い講師の中から先生がくるため、とても質の良い先生がとっっっても多かった。
通塾中
つくば竹園校の口コミ・評判
塾のサポート体制
我が子の成長度合いに関するお話や、次にどの講座を選択するか、または学費の連絡が主な内容になります。どきどき検定試験の案内などもいただきます。
通塾中
つくば竹園校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
めんどうみ主義とうたっていることもあり、丁寧なカリキュラム。中高一貫校受験の場合、相当な学習プログラムを組んでいる。このエリアでは、県立中・私立中をはじめとした相当な受験のノウハウを蓄えていると感じるカリキュラムを組んでいる。
通塾中
つくば竹園校の口コミ・評判
講師・授業の質
まだ通塾してすぐなので、講師の質はわからない。ただ、授業をわかりやすく面白くしてくれる。映像授業で教えてくれる理科・社会の講師の質は高い。全体として力をつけて伸ばしてくれる講師かが不明。講師の力量にもしかしたらばらつきがあるかもしれない。
通塾中
つくば竹園校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートになっているのか負担になっているのか分かりませんが、家で、宿題とは別途に計算問題を解いてきてなど、言われる時があります。子どもは嫌がりますが、実際にやると成績が上がります。
通塾中
つくば竹園校の口コミ・評判
塾のサポート体制
こちらからの質問はよか答えてくれるが向こうからは特に連絡があるわけではない。 連絡すると丁寧に時間をとってくださり良い先生方だと思います。
通塾中
つくば竹園校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
現在の成績アップと高校合格をもくひょうにしているため、それに向けての対策が中心になされている。本人の高校進学後やその先を見据えての指導ではなく、高校合格を目標とする内容なので、高校受験対策のみをしたい人にとっては最適なカリキュラム
つくば竹園校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者面談・三者面談の案内、保護者対象の受験結果報告会など。そのた、イレギュラーな模試の日程などがあるとき
つくば竹園校の口コミ・評判
講師・授業の質
問題意識がないと思う。まるで人ごとのような授業で、教え方に工夫がなく、教材にも工夫がなく、成績がぜんぜん伸びなかった。彼らは勉強しているのだろうか?疑問だ。情熱を感じる教員がいないので途中で退塾させた。
つくば竹園校の口コミ・評判
総合的な満足度
集団授業だったため個別に質問してわからないところを聞くことが難しかったが定期的に模試があり、自分の実力をすぐに知ることができよかったから。また料金は高いらしいが自習環境がよかったり、設備が整っていて過ごしやすかったから。
つくば竹園校の口コミ・評判
総合的な満足度
どの先生でも教え方がうまく、生徒一人一人に向き合い、生徒に合わせた追加の課題や授業などで苦手な科目も克服できるような対策をしてくれるから。また、どの授業も丁寧でわかりやすい。そして、他の学校の人との交流関係も深めることができて切磋琢磨することができる。
つくば竹園校の口コミ・評判
総合的な満足度
志望校を含む近隣の主要な中高一貫校への合格率が割りと高く、同じ小学校の同級生も複数が合格するなど、実績のある塾だったので、非常に良かったと今でも思っています。クラス分けが行われていて、過去問題の繰り返し授業や想定問題など、受験のコツを子どもも学べました。
- 1
前へ
次へ