茨進ゼミナール 十王駅前校の口コミ・評判
茨進ゼミナール 十王駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(16996)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 茨城県立日立第一高等学校附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
カリキュラム、映像授業、宿題、実績、どれをとっても良いと思う。ただ、季節毎のテキストを最後までやり切る事が無いのにテキストを購入して使用するのは無駄に感じるのでその辺りを一考して欲しいと思う。先生方は親身に話を聞いてくれるので良いと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団授業なので緊張せずに授業を受ける事が出来ている。人数もまだ多くは無いので質問も出来、疑問の解決には充分である。 他の習い事が多いので宿題や映像授業をやる時間が無くて溜めてしまう事がある。テキスト量が多く学校帰りに直接行けない事が残念だ。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
茨城県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
茨進ゼミナール 十王駅前校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(学力テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
40万円
この塾に決めた理由
家から近く中学受験の実績が充分あるから
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は社員で通年で変わる事がないので子供はリラックスして通えている。ベテランから新人までいるが、塾のカリキュラムがグループ全体として決まっているので教え方、進み方に大きな差は出ないのが良い所だと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からないところは授業前後に質問出来、都度対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で国語は漢字小テストが毎週ある。授業を休んでも映像授業があるので休みの分を次の授業までに習える。 授業内容の理解を確認しながら進めていて質問もしやすい雰囲気ではあるようだ。 授業時間を大幅に超える事もないので集中が途切れないで受けているようだ。
テキスト・教材について
塾オリジナル教材を使っている。授業のテキストは問題が難しく問題量も多い。他宿題用テキストがあり、こちらな授業用よりも比較的問題が優しくなっている。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムはグループ全体的に決まっているのでどの教室に通っても進み方には差は出ないのが良い。学校先取り授業ではあるが、学校の単元と同じく進めているので塾の授業が予習になり、学校の授業よりも深く習うので学校の授業に遅れる事はない。
定期テストについて
年間10回ぐらい塾の定期テストがある。定期テスト前に教科問題集が配布されその内容に近い問題が出るようだ。
宿題について
1週間 小テスト5 国語 3ページ 算数 3ページ 漢字 4ページ 理解 3ページ 社会 3ページ 受験テキスト 14ページ 受験ミニテスト 1枚 量はそれ程でもないが他の習い事があるとこなすのが難しく感じる事もある。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
映像授業の内容がアップされた連絡、塾のお知らせ冊子がアップされた連絡、塾の休校日や開放日の連絡。基本的にホームページ、プリントが多い。
保護者との個人面談について
半年に1回
子供の成績や自宅学習の内容の確認、他の習い事と勉強のバランスのチェック、志望校の確認、私生活の話など。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特に今の所成績不振のアドバイスはもらっていない。面接時に言われるのは解き直しをしっかりやるように、が多い。
アクセス・周りの環境
駅前に面した通りにあり、人通りが比較的ある。隣が市立図書館なので時間を過ごすのに便利である。
家庭でのサポート
あり
プリントが多いので整理したり、宿題のチェックを主にしている。テストの振り返りの声掛けなどもしている。