1. 塾選(ジュクセン)
  2. 埼玉県
  3. 上尾市
  4. 北上尾駅
  5. サイエイスクール 北上尾校
  6. 小学校1年生・2023年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
小学校1年生

2023年4月からサイエイスクール 北上尾校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
小学校1年生 (公立)
教室
サイエイスクール 北上尾校
通塾期間
2023年4月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
学校の学習の補習

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
50 (不明)

塾の総合評価

4

アクセスがいいことはさることながら、先生の質が良いというのが一番の魅力になると思う。また、授業の雰囲気やスケジュールも適切で、しっかりとされていることがわかるので良いと思う。自分の子供には合っていた。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学ぶ意欲は昔から高いので、新しいことを学べる機会を得られる塾という環境は自分の子供にとっては合っていて、今後も成長を加速させてくれる起爆剤となると思うので、続けていきたいと思う。合っていないと思うところはいまのところ感じない。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

15万円

この塾に決めた理由

有名だったので

講師・授業の質

講師陣の特徴

比較的に教え方がうまく、上手に子どもたちのやる気を引き出していると思う。自分自身からまた次も通いたいと、自主的に申し出るほど向上心が成長しているので、噂によると当たりハズレはあるものの、能力は高い講師が在籍していると思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の雰囲気は、講師の質が良いおかげもあると思うが、終始いい雰囲気で進んでいて、みんなが学ぶ姿勢やメンタルをコマの時間中はしっかりと保てるようになっていると思う。また流れも比較的に満足できる内容になっている。

テキスト・教材について

テキストや教材もよく考えられていて、学力向上に役立っていると思う。やる気も充分、削がれないような内容になっており、自主性も保てる内容となっていると思う。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムのレベルは学校よりは少し高めになっていて、授業の進度に遅れるということは絶対になく、子どもたち自身が通っている成果を日々の暮らしの中で実感することができ、客観的にみてもいいカリキュラムとなっていると思う。

塾内テストや小テストについて

定期テストはまだ実施されていないので、内容そのものはわからないのだが、他の方に聞いたところ、内容もそれなりにレベルが高く、しっかりと学んだ内容をアウトプットできるものになっているということ。

宿題について

宿題は学校の宿題と合わせても、しっかりとこなせる量となっていて、自主的な取り組みができるものとなっている。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

保護者への連絡として、頻度としてはさほど多くないものの授業の時間や日程などの連絡や、子供たちの向き合い方などを簡潔に教えてくれる。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ成績不振だった時が訪れていないため、アドバイスなどは受けていないのだが、ここなら安心できると思う。

アクセス・周りの環境

アクセスは比較的良い

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理

スケジュールがまだ自分では管理しきれないのでこちらの方でもサポート的に管理はしている。またわからないことが出てきたときも教えたりしている。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください