医系専門予備校メディカルラボの医学部総合コース【高1-高3/個別指導】
医学部総合コース【高1-高3/個別指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 医学部への合格を目指して個別に徹底的な指導を受けたい人
- 医学部合格に向けた必要科目をバランスよく対策したい人
- 面接・小論文・大学入学共通テスト対策も同時にしたい人
医学部総合コースは、医学部合格に向けて必要な全科目の対策が可能。
基礎から応用までの学習はもちろん、目的に合わせて幅広い選択肢から受講することができます。
学校・部活と受験勉強を両立しながら医学部現役合格をトータルサポート。
学校推薦型・総合型選抜対策の入念な対策も可能です。
教科:英語・数学・生物・化学・物理・国語・地歴公民・情報・小論文・志望動機書作成・面接
- 授業時間 150分
授業について
高3生向けコース内容
週4回の1対1の個別授業(150分)のほか、演習授業や模試も組み込んだ総合受験指導が受けられます。
面接対策や大学入学共通テスト対策もできる週2回の演習授業、語彙力や暗記力を養成するための小テスト、学習事項を定着させるための確認テストなど、各科目の基礎力強化、定着を目的とした多種多様な学習で医学部受験をトータルサポート。
学校・部活と受験勉強を両立しながら医学部現役合格を目指していきます。
高1高2生向けコース内容
週3回の1対1の個別授業(150分)のほか、映像を使った学習、添削指導などの演習授業や、その日学習したことを定着させるための確認テストなどが組み込まれた総合受験指導が受けられます。
早く次の単元に進むことよりも、一つひとつの単元の理解度・習熟度を上げて、入試に対応できる知識量や思考力を養成します。
学校・部活と受験勉強を両立しながら医学部現役合格を目指していきます。
科目ごとのプロ講師がマンツーマンで指導する150分授業
授業は、科目ごとのプロ講師がマンツーマンで徹底指導。
150分の授業は「わからないを見逃さない」ために、講義・演習・講義の流れで進行します。演習時間を確保することで、学習理解度を把握。生徒の理解度に応じて授業がすすむため、着実に学力を定着させていくことができます。
また、学校推薦型・総合型選抜対策についても入念に対策を行うことができます。
テスト・模試について
学習内容の理解度を図る「定着確認テスト」
個別授業で学習した内容がしっかり定着しているかを確認するために「チェックテスト」を実施します。
一定の分野・単元の終了時に行われ、テストの結果に基づいて、講師が各生徒の弱点を特定。
個別に指導内容を調整して効率的な知識の定着を図っています。
医学部に特化したオリジナルの「私立医学部模試」や「大学別実力判定テスト」
「私立医学部模試」では、生徒の学力特性と大学ごとに異なる出題傾向や形式を加味した「大学別換算点」を算出。
得点のみで判定する一般の模試と比べ、志望校の合格可能性がより的確に判定できます。
「大学別実力判定テスト」では、出題傾向を徹底分析した問題で、本番さながらの模擬問題にチャレンジ可能。入試本番までの生徒の課題を洗い出します。
宿題・管理方法
150分授業で完全習得したとしても、その後の復習を怠ると徐々に記憶は薄れていきます。 メディカルラボでは、授業後に必ず復習を兼ねた宿題を課し、定着を図ります。
このコースはこんな人におすすめ
医学部への合格を目指して個別に徹底的な指導を受けたい人
生徒の得意不得意など特徴を踏まえたオーダーメイドのカリキュラムで、医学部合格を目指します。
授業や演習を通して学習理解度を常に把握してもらえるため、柔軟にカリキュラムを修正。より効率的に学習が進めていくことができます。
また志望校ごとの対策はもちろん、生徒に適した志望校の選定からサポート。スタッフと講師が一丸となって、生徒をワンチームで合格まで導きます。
医学部合格に向けた必要科目をバランスよく対策したい人
医学部合格に必要な全科目をバランスよく対策することができます。
科目ごとのプロ講師が連携しているため、生徒の苦手科目や得意科目などを把握したうえで、指導してもらうことが可能。
医学部合格に向けた「合格点主義」を掲げているため、生徒の得意・不得意を見極めたうえで戦略的なカリキュラムで学習を進めることができます。
面接・小論文・大学入学共通テスト対策も同時にしたい人
医学部総合コースでは、科目ごとの個別指導とは別に演習授業を受けられます。
『河合塾ONE』を使ったテスト・解説動画・演習を繰り返しながら、基礎から応用までしっかり定着。
面接や小論文の対策にも力を入れており、論理的思考を育成できます。
苦手科目や大学入学共通テスト対策ができる映像授業も実施。幅広くサポートを受けながら医学部合格の可能性を高めることができます。
学習プランについて
生徒一人ひとりの合格を勝ち取るための戦略的授業プラン
メディカルラボの豊富な過去問データを使用し、生徒の志望校に合わせた指導を展開。
さらに完全個別のメリットを活かし、生徒の性格や得意・苦手分野、現在の学力を考慮しながら授業内容を組み立てます。
毎日実施される「デイリーテスト」で得意・苦手を明確化
医学部総合コースでは、各単元終了後に実施され、進捗状況を確認できる「定着確認テスト」のほか、「デイリーテスト」も実施。
毎日学習内容への理解度を短時間でチェックし、効率的な学習をサポートしてくれます。
さまざまな演習授業で応用力や実践力も養える
週4回の個別指導とは別に、テスト・解説動画・演習を通じて進捗状況を確認しながら基礎から応用まで定着させる演習授業を実施。
面接・小論文対策や映像授業もあり、苦手科目や大学入学共通テスト対策まで、進捗に合わせて総合的に学習できます。
サポート体制
集中して勉強できる個別ブースの自習室
個別ブースの自習室を365日(9:00~22:00)利用可能です。
個別担任制による、学習の進捗状況や日々のモチベーションの サポートも支援
メディカルラボでは、個別担任制を採用しており、講師や保護者と連携しながら生徒を総合的にサポート。
月1回の学習面談では、受験に関するアドバイスに加え、悩みや不安に寄り添った心のケアも行っています。
自習室には個別ブースを完備し、集中して学習できる環境を提供。
また常駐している現役医大生のチューターが質問対応を行い、実際の経験に基づいたアドバイスで学習を支援してくれます。
年数回の保護者面談と定期的に届く報告書など、保護者へのサポート体制も充実
定期的な保護者面談で、生徒の進捗状況を報告。定期的に授業内容や今後の方針をまとめた報告書も送付し、保護者にも効果的な学習支援を提供しています。
進路や学習方法に関する相談も随時対応可能です。
学生寮や最寄り駅までの送迎など、生活面でのサービスも豊富
全国の校舎に入寮可能な寮があり、受験対策だけに専念できる環境を全面的にバックアップ。
また栄養バランスのとれたお弁当宅配サービス・登下校管理システム・夜間下校時は最寄り駅までの送迎など、サポートが行き届いています。