回答日:2025年10月07日
英進館の指導方法や指導方針はよ...英進館の個別指導 パスカル 久留米本館の保護者(さむ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: さむ
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 福岡教育大学附属久留米中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
英進館の指導方法や指導方針はよく、子供に対して丁寧に接してもらっている。個別指導を受講しているが、子供が自身のペースで集中して勉強することが好きな場合には、非常に良い塾だと思う。ただし、みんなで一緒に勉強することが好きな場合には、向いていないかもしれない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾にあっている点は、家から近くて通塾しやすいため、親に言われることなく、子供自身で通塾できる。また、個別指導なので、自分のペースで勉強できる。わからない問題でも、すぐに解き方を教えてもらうことはなく、自分で納得するまで問題を考える時間を与えてもらえるところが、子供が気に入っている。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
英進館の個別指導 パスカル 久留米本館
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(全国統一小学生テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料300,000円 テキスト代50,000円 システム台12,000円
この塾に決めた理由
自宅から近く、通塾の時間が取れること。また、他に習い事をしているため、時間の融通が付きやすいことから英進館の個別指導を選択した。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
個別指導の教師は大学生が担当することが多いが、職員の専任教師も子供に対して割り当てられており、学期ごとの面談やその他の相談なども対応されている。また、毎回の学習状況のフィードバックもされており、保護者にも学習状況がわかるようにされている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
問題を解いていてわからないところはいつでも教えてもらえる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導なので、周りの状況に流されず、自分のペースで授業を受けることができている。授業後は宿題が出されており、理解度を含めて、その後の授業内容が設定されている。主に算数の授業を受講しているので、子供の苦手なところや、興味があるところは重点的に教えてもらっている。
テキスト・教材について
四谷大塚のテキストを利用しており、子供の理解度に合わせてテキストが選択されている。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
主に、算数の授業を受けているが、個別指導の利点である子供に合わせた指導がされているため、学習効果も実感できる。また、受講以外の科目については、テキストが購入でき、自分で学習することができるため、効率よく学習できる。
定期テストについて
個別指導ではあるが、組分けテストや難関模試を受験している。
宿題について
主に算数の受講のみであるが、週に1回の受講で、テキスト6-8ページ程度が宿題として出されており、それほど多いとは思わない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾専用アプリで、連絡事項や行事案内、塾の成績、面談の日程などが不定期に連絡される。また、面談などは学期ごとに電話連絡がある。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
勉強の進捗状況や、テストの結果、回答内容の説明、入試にあたっての勉強スケジュールの確認など、子供と一緒に面談を受ける。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テストの成績が悪い時には、テスト回答を振り返り、今後の対策と勉強内容について、一緒に考えていくようにしてもらっています。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
新しい施設で、広くてきれい。また、実験設備などもあり、良い環境で勉強できる。
アクセス・周りの環境
駅から近く、大通りに面しているため、明るくて通いやすい。
家庭でのサポート
あり
塾では算数のみの受講であるが、理科、社会などでわからないところは、家庭でサポートしている。テストのやりなおりについては、自宅で一緒に問題を解きなおしている。また、勉強時間の確認なども行い、勉強を促している。
併塾について
あり (集団塾 )
元々、英進館の集団授業を受講していたから。
英進館の個別指導 パスカル 久留米本館の口コミ一覧ページを見る