1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 大府市
  4. 共和駅
  5. 遊comm.学習教室(ユウコム) 北山教室
  6. 30件の口コミから遊comm.学習教室(ユウコム) 北山教室の評判を見る

遊comm.学習教室(ユウコム) 北山教室 の口コミ・評判一覧

遊comm.学習教室(ユウコム) 北山教室の総合評価

3.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 100%

総合評価

5

0%

4

66%

3

33%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

100%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 30 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年9月25日

遊comm.学習教室(ユウコム) 北山教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 北山教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

初めは講師一人で子ども全員みてるというのを聞いて、質問したり教えてもらう状況が少ないのではと不安だったが子どもの性格には適度な関わりでポイント絞って教えてもらえるスタイルが合っていたようでよかったと思う。 講師も子ども達の様子に気を配ってくれているので話しかけにくい時でも割と気付いて声をかけてくれる。 ガッツリ勉強したい子には物足りなさを感じるかもしれないが子どものタイプによっては合う塾だと思う。

この塾に決めた理由

いくつかの個別指導や集団指導の塾で夏期講習や体験をして、この塾なら子どもが続けられそうと思ったので。

志望していた学校

愛知県立大府東高等学校

講師陣の特徴

プロの講師が教えてくれる。基本は一人で指導している。生徒の人数が多い時間は二人の講師がいることもあるらしい。 講師が少ないのできちんと見てもらえているのか心配だったが、それぞれの子どもの様子を見て適宜声かけをしてくれているようなので今は安心してまかせている。

カリキュラムについて

子どもの苦手などに合わせてオリジナルのテキストを作りそれにそって問題を解いていく。 自分自身で問題を解いていき、わからない所があったりしたら先生を呼んで教えてもらう。 新しい単元に入る時などはタブレットを使ってビデオを見て学習する。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

大通りにあるので通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月13日

遊comm.学習教室(ユウコム) 北山教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 北山教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

割と子どもがいる中で講師は一人しかいないので初めは本当にみてもらえているか心配だったが、常にみていられるのが苦手な子どもには合っていたのだと思う。塾だからと嫌がることもなくこれまで通ってくれている。 テスト前に無料で対策会がひらかれたり助かります。

この塾に決めた理由

家から通いやすい場所だったこと。 また、他の個別指導を体験した中で子どもがこの塾がいいと言ったのでここに決めた。

志望していた学校

愛知県立鳴海高等学校 / 愛知県立刈谷工科高等学校 / 愛知県立大府高等学校

講師陣の特徴

プロの講師が基本的には一人で教えてくれている。子どもはわかりやすいと言っていた。積極的に声をかけられない子どもがいても講師が気にかけてくれており声をかけてくれる。できるようになった所はすごく褒めてくれるらしい。

カリキュラムについて

詳しいカリキュラムの内容についてはよくわからないが、オリジナルテキストを使って子どもそれぞれの内容で組んでくれると説明をうけた。常に演習を解くだけではなく、タブレットを使った映像授業で講習を受けることもある。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

大通り沿いにあるのでわかりやすいが、駐車場は少なく停めにくい。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月14日

遊comm.学習教室(ユウコム) 北山教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 北山教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

1対1や1対2のような細かな気配りはできないかもしれないが、子どものようにずっと近くにいられると気が散ってしまったり集中が続かないタイプにはちょうど良いと思う。講師も親身になって保護者の相談にのってくれたり、振替の融通もきくので通いやすいと思う。

この塾に決めた理由

個別指導の塾を探している中で体験をさせてもらい、子ども自身がこのやり方ならできそうと判断したので決めた。

志望していた学校

愛知県立刈谷工科高等学校 / 愛知県立大府東高等学校 / 愛知県立大府高等学校

講師陣の特徴

ベテランのプロの講師のみが在籍しておりその点については安心できる。 基本的には一人の講師が何人もの子どもをみているので心配に思うこともあったが、自ら聞けない子どもに対しては積極的に声をかけるなどしてくれていた。 できたことを褒めてくれるらしく子どもは優しいと言っていた。

カリキュラムについて

塾で用意された教材を使ってすすめていくスタイルで子どもの理解度によって復習を繰り返したり、予習できるところはどんどんすすめていく。問題を解いていきわからない所は講師に質問していく。問題を解いていくだけでなく新たな単元やわかりにくい所はタブレットを使った映像授業を利用している。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

交通量の多い大きな道路に面しており送迎するのも自転車でも行きやすい。ただ駐車場は少なく入りにくい。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月10日

遊comm.学習教室(ユウコム) 北山教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 北山教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

がっつり勉強したいという家庭には不向きだとは思うが、自分のペースでやりたい子どもにはおすすめできる。オリジナルでテキストを用意してくれたり、わからない時や新たな単元にはいる時に映像授業を使ったりしているようなので飽きずに勉強できている。

この塾に決めた理由

個人指導を希望する中で色々な塾の体験をしていたところ、子どもが一番興味を示した。通いやすい場所だった。

志望していた学校

愛知県立大府高等学校 / 愛知県立大府東高等学校 / 愛知県立刈谷工科高等学校

講師陣の特徴

指導する講師はベテランの専任講師が一人。優しそうな雰囲気で話しかけやすそう。できない・わからないことが多い我が子だが、できたことを見つけて褒めながら伸ばそうとしてくれる。ただ一人しかいないので不安に思うことはある。

カリキュラムについて

入塾時にテストで子どもが理解していないところ、弱いところを把握した上で専用のテキストを用意してくれ、それを基にすすめていく。テスト前になるとテスト対策として学校の教材を持ち込み分からないところを集中して指導してくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

自宅からは大通りを通っていけるので自転車でも通いやすい。塾の前は車通りが多い大通り、周辺には大学やコンビニ、ドラッグストアなどもある。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月19日

遊comm.学習教室(ユウコム) 北山教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 北山教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

子どもや家庭によっては合わないこともあるだろうが我が子には合っていたし、勉強に向き合うきっかけを作ってくれたのでこの塾でよかったと思っている。 今のところ文句言わずに通い続けており宿題もこなしているので何とか受験まで頑張ってもらいたいなと思う。

この塾に決めた理由

体験に行った際に子供の反応が一番よかったから。塾までの距離はあるものの、分かりやすい一本道で子どもが自転車でも通いやすいから

志望していた学校

愛知県立大府高等学校 / 愛知県立大府東高等学校 / 名古屋市立緑高等学校

講師陣の特徴

講師は基本的に一人。体験時の細かな説明や手続き、相談や面談の時には本部の人?がきてくれる。 講師はバイトの学生は一切おらず、キャリアのある講師なので安心できるが一人しかいないので細やかな対応ができているのか不安になる。ずっと横にいられると緊張してしまう我が子にとってはちょうどいいらしい?

カリキュラムについて

入塾時にテストを受け本人の不得意分野を中心にしたオリジナルテキストを用意してもらえるのでそれを中心にすすめていく。 新たな単元に入る時やわからない時にはタブレットを使って短めの映像授業を受ける。わからないことはすぐにこうし

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

大通り沿いにあり周りにお店もある

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年12月12日

遊comm.学習教室(ユウコム) 北山教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 北山教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

人数も多過ぎず、子どもが集中できるような環境で勉強できるので子どもには合っていた。休んでも振替ができたり、祝日に重なって回数が減っても振替てくれるのでありがたい。声をかけられない子やメリハリをつけて勉強したい子には合っていると思う。

この塾に決めた理由

体験に行った時の子供の反応がよかったこと、通いやすさ。大手ほどの緊張感がなく授業を受けられるのが子どもにはよかったらしい。

志望していた学校

愛知県立大府高等学校 / 愛知県立大府東高等学校 / 愛知県立名古屋南高等学校

講師陣の特徴

個別指導だが教室内に講師は一人で子どもの机を講師がまわっていく。講師は学生ではなくベテランしかいないので安心できる。積極的に子どもへ話しかけてくれるので質問できない子でも困ることはないと思う。何か相談したいことがある時は本部?から別の方がきて対応もしてくれる。

カリキュラムについて

基本は塾で用意されたテキストの問題を解いていき、わからない所を講師が補足する。新たな単元の時や補足にはタブレットを使って講義を受けることもある。 個別指導だが常に講師が隣にいるわけではなく講師が生徒をまわっていくので、人数が多い時はみてもらっているか心配になる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

通りに面しており周りは大きい道路が多く、お店もある。歩きや自転車で行くには通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は遊comm.学習教室(ユウコム)全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年4月7日

遊comm.学習教室(ユウコム) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年2月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

親切でわかりやすく楽しく教えてもらい、塾に通う前ではわからなかったところが多かったけど、だいぶわかるようになり、基礎学力が向上したと思うから。私みたいにマイペースで頑張りたい人には向いていると思ったから。

この塾に決めた理由

家の近くにあり、体験入学をしてみて、親切に教えてくださったので親も気に入り、この塾に通うことになった。

志望していた学校

名古屋市立北高等学校 / 名古屋市立山田高等学校 / 名古屋経済大学市邨高等学校

講師陣の特徴

多分社員の人しかいなく、基本一人で、たまに知らない先生がくるみたいな感じで、わからないところは一つ一つ分かりやすく説明してくれたり、一緒に考えてくれたり、面白い話をしてくれたり、親切で優しく、面白い人でとても楽しく過ごしていた。

カリキュラムについて

レベルは普通。 いつもは授業の予習や復習を動画や、テキストを使用して、学習していた。主に、数学や英語、理科、たまに国語と社会みたいな感じで、季節の講習中はテキストを使い、1年生の範囲から、この前習ったところくらいまでを学習していた。(全教科)

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

家の近くで、雰囲気も良かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月1日

遊comm.学習教室(ユウコム) 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 通塾期間: 2022年2月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の先生が時々増えたりする時があるが、どの先生も優しく、分からない問題に対して一人一人に真摯に対応してくれるいい先生しかいなかったから。ダメなことはしっかり相手が理解するまで、でも叱らず、怒ってくれる先生がいたから。

この塾に決めた理由

家から近く広告が来てたので、ちょっとみてみようと思ったから。 入塾体験の時、先生の説明がわかりやすかったから。

志望していた学校

愛知県立知多翔洋高等学校 / 愛知県立東海南高等学校

講師陣の特徴

一人一人に優しく、わかりやすく説明してくれた。時々、受験生限定でカードゲームをしたり、受験生よ合格祝いで焼肉に連れて行ってくれたことがある生徒思いのいい先生だった。クリスマスなどのイベントでは先生がコスプレをして、塾生の気分を明るくさせたりしてくれる先生だった。

カリキュラムについて

その人に特化したカリキュラムを組んでくれた。毎回その日のカリキュラムを書いてくれていて、その日どの教材をどの順番で進めればいいか指示してあってわかりやすかった。日々の計画表を作るきっかけになった。 表紙が緑なのでリラックス効果があってよかった。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

線路がすぐそこなので、勉強中に電車が通る音がする

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年1月23日

遊comm.学習教室(ユウコム) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

苦手教科が減ったのはとてもよかったです。得意科目があまり伸びなかったのは残念ですが、比較的リーズナブルなので仕方ないのかもしれません。車でも自転車でも、通いやすいのはよかったです。月謝にテキスト代も含まれているのはありがたいです。

この塾に決めた理由

5教科教えてもらえて他のところ比較的割安に感じ、他より通いやすそうだったから。 駐車場はないが、送迎しやすい。

志望していた学校

愛知県立豊田高等学校 / 愛知県立豊田東高等学校 / 杜若高等学校

講師陣の特徴

講師によって、教え方にバラつきはあるが、学校よりわかりやすいことが多い。 講師1人につき生徒の数が多めだがそこまで気にならなかった。値段も少し安いので許容範囲。 講師の指定は生徒からはできないが好きな講師に合わせた曜日にすることは可能でした。

カリキュラムについて

個人にあわせてくれるので、苦手な科目もそれなりに上がった。塾の教材メインで進めていた。進め方は個人のペースに合わせているので、進みが遅くてあまりできないこともあった。どの教科も得意にまでは持っていけなかったのが残念でした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駐車場はないが、駅のロータリーとコンビニもあり通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月25日

遊comm.学習教室(ユウコム) 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

初めは講師一人で子ども全員みてるというのを聞いて、質問したり教えてもらう状況が少ないのではと不安だったが子どもの性格には適度な関わりでポイント絞って教えてもらえるスタイルが合っていたようでよかったと思う。 講師も子ども達の様子に気を配ってくれているので話しかけにくい時でも割と気付いて声をかけてくれる。 ガッツリ勉強したい子には物足りなさを感じるかもしれないが子どものタイプによっては合う塾だと思う。

この塾に決めた理由

いくつかの個別指導や集団指導の塾で夏期講習や体験をして、この塾なら子どもが続けられそうと思ったので。

志望していた学校

愛知県立大府東高等学校

講師陣の特徴

プロの講師が教えてくれる。基本は一人で指導している。生徒の人数が多い時間は二人の講師がいることもあるらしい。 講師が少ないのできちんと見てもらえているのか心配だったが、それぞれの子どもの様子を見て適宜声かけをしてくれているようなので今は安心してまかせている。

カリキュラムについて

子どもの苦手などに合わせてオリジナルのテキストを作りそれにそって問題を解いていく。 自分自身で問題を解いていき、わからない所があったりしたら先生を呼んで教えてもらう。 新しい単元に入る時などはタブレットを使ってビデオを見て学習する。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

大通りにあるので通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

無料 体験授業の相談

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください