SAPIX(サピックス)中学部 お茶の水校の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はSAPIX(サピックス)中学部全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年7月11日
SAPIX(サピックス)中学部 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
強力な講師陣から丁寧に分かりやすく少人数で教えてもらうことができます。何かあれば、受付の方がだいたい対応してくださるので、特に困ることはありませんでした。クラス分けはあまり頻繁ではないので、やる気が起きないこともありました。
この塾に決めた理由
友達がたくさん通っており、面倒見がよいと評判でした。講師陣もしっかりしていると聞いていたので、この塾を選びました。
志望していた学校
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 / 横浜創英高等学校
講師陣の特徴
授業は分かりやすいと思います。関連することやポイントを絞って教えてもらえるため、効率よく勉強ができると思います。テストの点がふるわないと厳しく指導されることがあります。質問にも丁寧に答えてもらえ、納得ができます。
カリキュラムについて
少人数で学校の勉強よりかなり早いペースで教えてもらえます。だから、学校の授業は余裕を持って受けることができました。長年のノウハウが蓄積されていると思います。受験に向けて、しっかりアドバイスをもらえます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
横浜駅から近く、複数の路線が使えるので、便利がよく通いやすい立地だと思います。
回答日:2025年7月6日
SAPIX(サピックス)中学部 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
結果として第一志望校に合格出来たので満足しているのかと思います。どんな生徒にもあう塾というのが存在するかどうかは分かりません。ある程度成績も上位で勉強を続けていていくことが出来る生徒にとっては適切な塾ではないかと思います。
この塾に決めた理由
評判が良かったことが一番大きな理由でした。自宅からの距離もさほど遠くなく通学に便利だったことも選択の理由でした。
志望していた学校
駒場東邦中学校
講師陣の特徴
プロフェッショナルな先生が多かった。長年勤務した経験豊かな先生が多かった。その中に若い先生も交じっているようだったが、何れも教育熱心で丁寧に対応してくれたと思います。そういった意味では的確で丁寧な対応をしてくれていたと思います。
カリキュラムについて
クラスが多くに分かれていてレベルにあわせた対応であったように思います。カリキュラム自体もレベルにあわせた対応であったように思います。そういった意味では生徒のレベルや勉強の進捗にあわせた対応だったと思います。結論として満足しています。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
良かった
回答日:2025年6月8日
SAPIX(サピックス)中学部 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
サピックス大井町の塾は 子供のメンタル、体調、心の安らぎとか、色々たくさん相談に乗ってもらいました。 丁寧で優しく頼り甲斐のある先生方に出会い、中学生の心のあんしんをとてもよくしていただきました 個人面談もとてもよくしていただきました。
この塾に決めた理由
おともだちが通っていてすごく良い塾だと話を聞いて興味をもちました。見に行ったら講師校舎が素敵でした 絶対行きたいと意欲的でした
志望していた学校
東京都立日比谷高等学校 / 朋優学院高等学校
講師陣の特徴
まず受付の女性は落ち着いていてとても優しく、子供たちに安心と安らぎを見守っていただけたとおもいます。勉強を教えてくださる先生方たちは、真面目で教育熱心で日々子どもたちのことを心配して、勉強をみてくださいました。 まとまりのある先生方達でお任せしていました
カリキュラムについて
カリキュラムはそのサピックス独自のやり方で他にはないとてもわかりやすい内容のものだと思いました。子どもたちはその問題を解いて行くだけで魔法にかかった様に頭が良くなっていくーと不思議がっていました。素晴らしい教材だと思います
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
最寄りの駅から近くてわかりやすい立地に良い通いやすいと場所にあると思いました。安全な環境だと思いました
通塾中
回答日:2025年6月8日
SAPIX(サピックス)中学部 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
なんと言ってもサピックスで教師の方々や同じクラスの仲間たちのレベルも高く良いと思われる。またさすがに長年の経験から志望校選びについても的確なアドバイスをいただけるものと期待しています。実際には1年後の状況をみて最終的に判断出来ると想像しています。
この塾に決めた理由
評判が良かったことと自宅からの通学が便利だったこと。友達多く通っていること。なんと言ってもサピックスだったから。
志望していた学校
駒場東邦中学校
講師陣の特徴
熱心な先生が多い。父母面接等での説明も丁寧で的確だと思われる。テストの結果によりクラスが替わり担当する先生が替わってしまうことがやや気になる。その他には余り気になるところはない。有名な先生も余り有名ではない先生もいるようです。
カリキュラムについて
良く出来ていると思われる。学年が進むにつれ難しい課題等が増えるので、親としてもその内容をじゅうぶん理解しついていくことが求められているように思われる。親の世代で使われていた教材と比べると難度は確実に上がっていると思われる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
アクセスが良い
通塾中
回答日:2025年6月6日
SAPIX(サピックス)中学部 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
サピックスは上位を目指すなら親のサポートが必須です。 分からないところをしっかり洗い出し、教えられれば教え、無理でもそのままにせず質問に行くよう導く。 宿題も毎日各教科少しずつやらないと終わらないため、声かけは絶対必要。 それらが出来る家庭の人にはおすすめします。
この塾に決めた理由
都内の学校に対して1番実績があり、上の子も通っていて満足しており、内容も分かるので通いやすく、信頼できるから。
志望していた学校
海城中学校
講師陣の特徴
教師は全員プロ 校舎間で移動している 授業はだいたい面白いと子供はいっている。 ほとんどの講師は丁寧だが、質問対応が講師によって差があり、信頼出来ないと感じた先生もいた(保護者に対しての) 生徒に対しては質問に行けば丁寧に教えてもらえます。
カリキュラムについて
一度やったことが忘れた頃に何度も繰り返し出てきて、問題の難易度も上がっていく。 毎回新しいテキストが配られるので、予習は必要なく、ひたすら復習。 宿題でしっかり復習しないと、どんどん分からなくなってしまう。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
大宮駅から徒歩5分程度で繁華街もなく、通いやすいと思う
回答日:2025年6月4日
SAPIX(サピックス)中学部 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
サピックスのノウハウが蓄積されたカリキュラムと教材は素晴らしく、高レベルのベテラン講師たちの個々の生徒に寄り添った熱心で丁寧な指導は大きく評価出来る。 私の子どもが第一希望校と第二希望校に入学出来たことが最も評価出来ることである。
この塾に決めた理由
個々の生徒に寄り添った、優れた講師たちと、長年蓄積したサピックスのカリキュラムと教材による熱心で丁寧な指導方針と実績を重視しました。
志望していた学校
早稲田大学高等学院中学部 / 学習院中等科
講師陣の特徴
サピックスの講師たちは長年塾の講師を努めたベテラン講師が多くレベルが高かった。特に子どもの苦手科目の克服には情熱を傾けてくれて丁寧な指導によって、苦手科目であった算数と英語は入塾時から伸びて希望校に入学出来た大きな要因となったと思い、評価している。
カリキュラムについて
サピックスのカリキュラムは長年のノウハウが蓄積されていて、すぐれたカリキュラムであった。特に英語はネイティブスピーカーの米国人講師が指導してくれたので大きく伸びたと思う。又子どもの苦手科目のカリキュラムは素晴らしくて子どもは苦手科目を克服することが出来た。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家から徒歩と電車で約25分の近さにあり、塾は住宅地区にあって静かでまなびに最適の周囲環境であった。
回答日:2025年5月12日
SAPIX(サピックス)中学部 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
全員で切磋琢磨して難関校を目指せる塾だった。基礎の徹底をさせてくれるとともに発展問題に難問もトライさせてくれる。さらには解説までもとても分かりやすかったため、非常におすすめできる。進路指導等もかなり手厚いため、これ以上に良い塾はないだろう。
この塾に決めた理由
多くの有名高校への進学実績があり、また通っている生徒たちのレベルも高いため自分の成績をあげるうえで良い塾になると思ったから
志望していた学校
慶應義塾高等学校 / 慶應義塾志木高等学校
講師陣の特徴
社員であり、全員がプロであった。噂の域を出ないものの、有名大学出身の先生が多いらしく、説明もものすごくわかりやすく、ひとりひとりの生徒に寄り添い、導いてくれる良い先生方が多いと感じていた。授業自体も一切の無駄を省いた授業であり、淡々としていてわかりやすかった
カリキュラムについて
内容は基礎から発展まで多くのことを扱う。ただし、レベルごとにわかれており、クラスによってうけるカリキュラムは異なる。クラス分けは月一回のテストによって決まっているため、それも自分のモチベーションにつながった。発展内容は難関私立高校のものがおおく、非常に難しかった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近くで、周りも明るかった
回答日:2025年5月9日
SAPIX(サピックス)中学部 保護者 (その他) の口コミ
総合評価:
5
合っていないところはありませんでした。すべて息子にとても合っていました。具体的には、授業がたくさんあり、宿題がたくさん出たことが何をすれば良いかが明確に分かりやすく、息子に合っていました。総合的にこの塾はとても良かったです。
この塾に決めた理由
中学3年生の夏休みからの入塾試験に受かったから、そこしかないと思い、何も迷わずに入塾しました。通いやすく駅近いので安心して夜まで勉強できる環境でした
志望していた学校
東京都立日比谷高等学校 / 朋優学院高等学校
講師陣の特徴
担任の先生も受付の事務の優しい笑顔の方々もとても親切で親身になってくれた方々でした。優しい挨拶はもちろん、授業のわからないところも丁寧に時間わかけて教えていただき感謝では言い表せないくらい素敵なサピックスです
カリキュラムについて
サピックスだけのテキストがあり、最初は難しく辛い経験もしましたが、難しい問題を集中して時間をかけて解くので、確実に自分のためになり頭が良くなるとおもいます。慣れてくるとコツがわかるようになり、時間短縮でテキストを終わらせることができます。 特に難しい問題ですもありますが、時間ぎある時に解けばいいので安心して授業についていけるようです
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近
回答日:2025年4月7日
SAPIX(サピックス)中学部 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
塾のカリキュラムについていけて、競争が好きな子には最高の環境だと思います。ただ、宿題の進捗が遅れて点数が取れなくなってきたら、一度自分のペースを振り返って、環境を見直す必要のある塾であるとも思います。
この塾に決めた理由
合格実績が抜群に良かったことです。 校舎も(当時は)サピックス最大規模で、自宅から近く、切磋琢磨できる環境が整っていると判断しました。
志望していた学校
桜蔭中学校 / 豊島岡女子学園中学校 / 筑波大学附属中学校
講師陣の特徴
最上位クラスでは、サピックスでもトップクラスに教えるのが上手い先生がついていると思います。プレッシャーの与え方や、子どもを楽しく勉強させる力に秀でている先生が多いと思います。どの先生も生徒のことを本当によく見ていると思います。
カリキュラムについて
授業はかなりハイレベルで、毎週の宿題を適切に消化しないとあっという間においていかれます。ただ、わからないところを質問する環境は整っているので、それらを活用して何が何でもついていくという姿勢が大事です。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
周りに学習塾が多く、子どもはそこそこいます。 閑静で快適な街です。
回答日:2025年4月6日
SAPIX(サピックス)中学部 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
まずは通える範囲にとてもいい塾があって恵まれていました。合う先生、合わない先生、1人や2人います。その中で合う先生を見つけられるかが大切です。授業の進め方、カリキュラムの内容、教え方、すべてその子その子に合ったやり方でやってくれるのでとてもよかったです。
この塾に決めた理由
まずは無理なく通える範囲にあること。あとは実際に塾の体験に行ってみて本人がこの塾で頑張れそうと思えるところを選んであげる。
志望していた学校
実践女子学園中学校
講師陣の特徴
我が子に合う先生、合わない先生はどうしてもいます。ただどんな塾長先生かによって塾の雰囲気はぜんぜん変わってくるので、塾の体験などに行った際に必ず塾長先生とお話しする時間を持つこと。これで大体わかる気がします。
カリキュラムについて
しっかり応用力が身につくように構成されており、大人が見ても関心してしまうくらいよくできていました。絵や図が多かった印象です。子供も色々イメージしながら楽しく勉強していたのでこれが良かったのかなと思います。すごかったです。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
特になし