SAPIX(サピックス)中学部 大井町校の口コミ・評判一覧
1~15 件目/全15件(回答者数:6人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
大井町校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教材も、各カリキュラムごとにオリジナルのものがあり、徐々に力がつくように工夫されているように感じました。 普段の授業に加えてGW特訓や夏期などの季節講習もありました。 合宿などはありませんでした。
通塾中
大井町校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は基本的に1年間は同じです。大井町校では3年は3クラス、4年は2クラスごとのブロック制になっており、ブロックが変わらなければクラスが変わっても講師は一緒です。ブロックが変わると講師も変わることが多いです。 講師が社員かアルバイトかは不明ですが、4年間通って、講師側の都合で変更になったことはないので、基本1年間はきっちり同じ方が教えてくれます。
大井町校の口コミ・評判
総合的な満足度
その子によって合う合わないがあるから、絶対おすすめとは言えない。うちのコには合っていた。他の塾よりあっさりした感じて、先生と親子との関係は浅い。2月の勝者ではないが、お客様的な感じがする。
大井町校の口コミ・評判
総合的な満足度
組み分けがあるので勉強のモチベーションになる。志望校別のクラスになっていくので志望校に対策がしやすい。学校が駅から近くで通いやすく、教室もきれいで集中しやすい。先生が勤勉なので熱心に教えてくれるので分からないことを分からないままにならなくて良い。
大井町校の口コミ・評判
総合的な満足度
うちの子供にはあっていたと思うが、ひとそれぞれだと感じる。 自宅学習中心なので、言われなくても自分から勉強する子にはあっていると思う。ガミガミ言ってやる感じではないので、中学生になってからもぬけの殻状態になることは少ないはず。 先生は、良く言えば冷静、悪く言えば熱くなく冷淡。面談も少なく、親が先生と話せる時間はかなり限られており、親と塾との間に距離を感じる。
大井町校の口コミ・評判
総合的な満足度
教えると言う形ではなく、学ばせるので、放任的な内容に合う合わないがありそう。夜の個別で指導を受ける仕組みがなく、親の関与や負担が大きいのも、人を選びかねる。自転車通学を許可していないため、通学手段の選択肢が限られるのは難点。
- 1
前へ
次へ